HOMEマイクロカー掲示板検索
すべてのマイクロカーのための掲示板です。どんなことでも、どしどし書き込んでください。

わからない事がある場合は、右上の「検索」を押して、キーワードとなる言葉をいれて探してみてください。 
あなたの答えが見つかるかもしれません。

尚、車両やパーツの売買等はこの掲示板でなく、マイクロカーフリーマーケットで行ってください。
http://www.d-speed.mydns.jp/cgi-bin/bbs33.cgi


名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 お願いとおしらせ  ryokun MC--1T  2022年12月13日(火) 1:18
修正
エンジンをばらしたまま引っ越しさせて
シリンダーヘッド
フライホイール
ファンフラウド
が行方不明で組み付け出来ない状態になっています。

どなたか余ってる人がおられましたらお譲り下さい。
金額はあとでご相談でお願いします。
排気量はノーマルです。

捨ててはいないはずですが見つかりません。
新品があれば発注しますが未確認です。
白MC1T 身動き取れません。汗
宜しくお願いします。

黄色MC1T
入手当時からいろいろあった黄T
エンジンハンガー交換
ホーシング固定しなおし
ステレオ取り外し
後で追加された怪しい配線の撤去
で乗ってました。

エンジンが止まる。
ガソリン漏れ。
があり長期保管していました。

寒くなってきたので乗れる様に点検。

ホースを発注して昨夜届きました。
後日、交換予定です。

エンジンが止まる件について
真面目に探してみました。
先程、この時間に原因特定が完了しました。

CDI根本にタコメーター信号用の配線が追加されていました。
予想通り、この部分での断線接触不良です。
後日、スプライス接続で修理予定です。
寒くなる前に修理しないと...

ここに接続してる皆さんは要注意です。
エンジンが止まる症状がでます。

 MC-1 シフトワイヤー  あさくら  2022年12月9日(金) 18:59
修正
十数年ぶりに動かそうとメンテナンスを始めたのですが、シフトレバーが動かないのでどうやらワイヤーが固着しているみたいです(ワイヤーを外してレバーは動くため)
光岡に問い合わせしたらもう在庫が無いみたいなので、代用出来るものを探していますが行き詰まったので、皆さんのお力をお貸し頂ければと思います

 ここで相談して下さい  ryokun MC--1T  2022年12月9日(金) 21:03 修正
ttp://www.impex-corp.co.jp/category/cable-wire-menu.php

取引した業者さんです。
もう1軒ありますが、あまり貼ると迷惑なのでここだけを貼付しておきます。

ワンオフ バイク ワイヤーで検索して下さい。
3軒位、見つかります。

 ありがとうございます  あさくら  2022年12月9日(金) 21:06 修正
探してみます

   奈良の大ちゃん  2022年12月10日(土) 23:45 修正
シフトワイヤーはスロットルやブレーキのワイヤーと違い、押したり引いたり出来るようにピアノ線(針金)が使われていますので、普通のワイヤーでは役にたちません。

中古でよければ、マイクロカーマーケットや奈良研マーケットで募集すれば出てくるとおもいます。

また、急がなければ当方の在庫(中古)を探してみますよ

 急いではいないので  あさくら  2022年12月11日(日) 16:38 修正
奈良の大ちゃんさん
もしよろしければお願いしてもよろしいでしょうか?
マイクロカーマーケットでも募集してみます

 ありました  奈良の大ちゃん  2022年12月12日(月) 11:54 修正
奈良研マイクロカーマーケットにUPしたのでごらん下さい

http://www.d-speed.mydns.jp/cgi-bin/petbbs39.cgi?num=

 エンジンスタートから発進時について  ミヤジ  2022年12月10日(土) 13:26
修正
はじめまして。ミヤジと申します。
最近11月にmc1を購入、通勤に使っています。色々情報を探しここに辿り着きました。
よろしくお願いします。
質問させて下さい。
私が乗ってるmc1はヤクオクで購入した物で、某YouTuberがピストンに穴が空いてたものを治した車両になります。なのでどこがノーマルから変更されてるかは把握しきれてません。
当方の車両はエンジンスタート→2.3分暖気後発進→ベタ踏みで5〜10秒かけて白煙まみれで被りながら?滑りながら?の発進で、ん?と、なりながら乗ってます。それをクリアさえしてしまえば信号待ちなど停止してからの発進時はアクセル踏んだらそのままスムーズに発進します。
出品者はデフォルトだとおっしゃってましたが、暖気せず発進するとスムーズに加速しますが1発目の信号待ちなどで、のそ〜っと暖機後の様な加速で後続車に迷惑がかかる感じなのですがデフォルトの仕様ですか?ちなみに暖機を10分20分しても一緒でした。 最高速も45程度です。
長文失礼しました

   奈良の大ちゃん  2022年12月10日(土) 23:37 修正
ノーマルのMC−1ならば平地での最高速は、エンジンが前期型ならば50〜55キロ、後期型ならば45〜50キロ程度になります。
また、少し大きめの勾配では発進も出来ない位のパワーしかありません。

50ccエンジンでスクーターの倍以上の車体重量と4輪の抵抗などを考えるとそんな走りしか期待できません。

そこでウエイトローラーやプーリー、キャブなどを変更して発進時にスムーズに加速したり、最高速を60キロ以上にしたりのチューニングを行っています。

   ミヤジ  2022年12月11日(日) 15:19 修正
回答ありがとうございます。
色々と試してみます。

 MC-1 ジェネレーターコイルの件  ドンドン  2022年2月10日(木) 13:28
修正
MC-1ジェネレーターコイルの光岡部品供給終了の為,
互換品を探してます。おわかりなりましたら,
お知らせ戴きたく宜しくお願いします。

   奈良の大ちゃん  2022年2月10日(木) 22:11 修正
確実ではありませんが、フライホイルの形状が同じなので、ホンダ ブロード50・キャビーナ50 AF33用のコイルが使えると思います。
※フライホイルはキー溝の位置が違うので、使えません。

いずれも古い車両ですので、新品は手に入らないかもしれませんし、中古でも高額だとおもいます。

また、わたしの場合は、AF61 トゥデイのコイルもほんの少しだけ中心部の取付部のサイズが小さくてきついですが、前期型のエンジンには取付できました。
※MC−1等のエンジンは形式は同じでも、作られた時期によって微妙なサイズの違いがあります。

新品のパーツの入手も可能ですし、中古も安いのでダメ元で試すのも良いかと思います。

   ドンドン  2022年2月11日(金) 15:45 修正
早速のご案内有難う御座いました。
部品調達して実施致します。改めてご報告申し上げます。

   愛媛のかーくん  2022年2月12日(土) 22:21 修正
私も壊れたので配線の小加工はしたのですが、AF28のジェネレータを着けました。特に問題なく発電もしてるのでいいのかなとそのまま乗ってます

 配線図よりお知らせ  ryokun MC--1T  2022年12月6日(火) 17:33 修正
MC-1では全波整流回路になってる様です。(現物では未確認です)
全波整流では発電量の全てを使用する事が可能です。

ディオなどの原付では半波整流回路です、
半波整流では発電の半分はヘッドライトとテールランプで使用。
残り半分を 充電 ブレーキ ウインカー ホーン ウォッシャー など
で使用しています。

コイルにある黄色と白の2本の配線の組み替えが必要です。
コイル上でアースに短絡させている線を外して組み替えて使用して下さい。
組み替えて全波整流にする事で容量がアップします。

ディオ 全波整流で検索

発電量は調べていませんがMC-1よりはすこし少ないと思います。

リード100のコイルが使えれば発電量はかなりアップできますが未確認です。
リード100だと発電量アップ+グリップヒーター用の2A位の発電が可能です。
画像での形状はそっくりですが並べて比較した画像が見つかりません。

興味のある方は調べて見て下さい。

 ブレーキペダルが、スカスカ  千葉のマサ  2022年10月23日(日) 12:13
修正
奈良の大ちゃん様、皆様楽しく掲示板を拝見しています。今年8月に、ブレーキペダルが、スカスカになり、自動車修理工場で、ブレーキオイル注入とエアー抜きの作業をしてもらいました。修理工場からは、ブレーキも効き自宅に帰ってしました。昨日、乗りだそうとしたところ、又、ブレーキペダルがスカスカになってしまい、車体したの、ブレーキライン接続部の点検をしましたがオイル漏れは、ありませんでしたが、フロント右側の裏側のドラム下部にオイルが滲んでおりました。何処が悪いのかご教授お願いします。

   どつ  2022年10月23日(日) 14:16 修正
ブレーキフルードのタンクのオイルは減ってないのかな?

   奈良の大ちゃん  2022年10月23日(日) 16:12 修正
今の症状から推察して、ドラムブレーキの中にある、ブレーキーシューを動かすためのホイールシリンダーのOリングが劣化してブレーキフルードが漏れているのかと思います。

流用パーツは判らないので、光岡自動車にて入手してもらう必要がありますが、Oリングだけでは出ないかもしれません。ホイールシリンダー一式の交換になると思います。

   千葉のマサ  2022年10月23日(日) 18:02 修正
ご教授有り難うございます。ブレーキブレードタンク内ブレーキオイル空です。明日、光岡自動車に連絡を取ります。

   どつ  2022年10月24日(月) 7:40 修正
ブレーキは心配だと思いますので早く治ると良いですね!
昔、ブレーキフルードやや漏れで停止距離の長いMC-1に乗ってましたが、直すまで怖かった。。

 550cc当時のブレーキの流用です。  ryokun MC--1T  2022年12月5日(月) 15:59 修正
車種は思い出せませんが
昭和末期の550cc軽自動車のサイドブレーキ自動調整を省いたブレーキを採用しています。

ホイールシリンダーインナーキット(カップキット)だけでも
シリンダーASSYでも軽自動車用で流用出来ると思います。
但し 年式的に在庫があるかですが ホンダにはなくてもトキコやミヤコには在庫があると思います。

ブレーキの構造がホンダだと思いますがダイハツだったかも?
これは調べなくてもインナーキットのドーナッツリングの裏に表示されています。

例 トキコ3/4
だったらトキコ3/4のキット(数百円)を入手すれば パッケージの裏に適合車種と年式が記載されてます。

これを元にホンダやスズキでホイールシリンダーを入手出来ます。
注意 後ブレーキの場合は1度右(左)に入って そこから左(右)に行ってる車種があります。
この点とパイプの接続位置だけは確認が必要です。

もしミツオカに在庫がなければ この方法で流用出来る物を探して下さい。

 ドラムカバー入らず  千葉のマサ  2022年11月30日(水) 7:53
修正
前回、奈良の大ちゃんさんから、ご教授頂いたホイールシリンダーのゴム部からのオイル漏れの点検を4輪ドラムカバーを取り外し行いました。後輪はスムーズにドラムカバーが取り付け出来ましたが、前輪は、ブレーキシュウに当たりスムーズにドラムカバーが入りません。整備マニュアルを見ますと、ドラムブレーキの裏側に有るアジャスターを廻せば良いと書いて有りますが、どの程度廻すか、右方向に廻すか左方向に廻すか表示が有りません。どの様にしたらカバーが取り付け出来るかご教授お願いします。

   奈良の大ちゃん  2022年11月30日(水) 10:38 修正
アジャスターの廻す方向は、アジャスターの方からドラムの内側に向けて、反時計方向に回すと緩めることが出来ますので入るまで緩めてください。(アジャスターが外れても大丈夫)
それとドラムカバーを入れる際にブレーキシューに当たる箇所を少し内側に押すとシューが動き入りやすくなります。

緩めるときも閉めるときも、廻すたびに段を乗り越えるような手応えがありますので、締め付けるときは最後まで締め付けたあと、前輪は2〜3段緩め、後輪は4段緩めると丁度良い効きととなります。 同じように左右のブレーキの効きが違う場合も効き過ぎる方を1段緩めると症状は幾分改善します。

 ドラムカバー入りました  千葉のマサ  2022年12月5日(月) 12:58 修正
奈良の大ちゃんさん
指示通りアジャスターの調整でドラムカバーが入りました。有り難う御座いました。

 MC-1T 電気系統  工務店  2022年11月22日(火) 12:13
修正
初めまして、今MC-1のレストアを頑張ってやっているのですが電気系統で悩んでおります。教えて頂けたら助かります。始めにセルが回らずセルリレーをライブディオの物に交換してエンジンはかかるようになりました。それからヘッドライト、メーターライトウィンカー、テールランプ、(ストップランプはつきます)がつかない状況です。自分ではレギュレーターかなと思っております。分かる方がいましたら教えて頂けますか?

   どつ  2022年11月22日(火) 12:24 修正
リンクが貼れないので「ミツオカ Mc-1 サービスマニュアル」で検索すると
PDFが見れます。

コネクタ接触不良で動かなかったケースもあったような。

   奈良の大ちゃん  2022年11月26日(土) 18:07 修正
一応ですが、RIOさんが作ってくれた配線図を貼り付けておきます。

 症状と配線図から  ryokun MC--1T  2022年12月4日(日) 23:53 修正
>>ヘッドライト、メーターライトウィンカー、テールランプが点かない。
ストップは点く。

ヘッドランプリレーかヘッドランプリレーコントローラーを疑います。
ヘッドランプリレーコントローラーはダイオードで整流し
コンデンサで平滑してリレーを作動させてる様ですので
ヘッドランプリレーの入力 W/R 白/赤線に12V入力があるか確認して下さい。

確認方法
アイドリング状態で
@ヘッドランプリレーの白/赤に12Vが来てるか検電テスターで点灯確認する。
サーキットテスターで確認してはいけない!
整備士が失敗するのがこれです。
検電テスターで点灯確認して下さい。

点灯している場合は
@ヘッドランプリレー不良
Aリレーに繋がるアース 緑 の断線です。

アイドリング状態でバッテリーマイナスから2SQコードでヘッドライトリレー緑に直結して
点灯すればアース不良です。
ホームセンターで1m50円位で販売されてますので緑線を交換して完了。

上記@に12Vが来ていて、アースを直結でも灯火類が点灯しない場合はヘッドランプリレーの不良です。

上記@ヘッドランプリレーの白/赤に12Vが来ていない場合は
ヘッドランプリレーコントローラーの不良を疑います。

症状から判断して
最初にヘッドライトリレー白/赤を確認します。

 ドクタープーリー  どつ  2022年11月2日(水) 22:18
修正
浦島太郎状態のどつです。

ネットを見てて写真の様な部品を見つけました。
ノーマルプーリーとの相性は良いという話。
ハイスピードプーリーでもちゃんとセッティング出るという話も。

低速時は-0.5g、高速時は+0.5みたいな効果があるとか。

試した人居ますか?

 ドクタープーリーですが  九州の照ちゃん  2022年11月24日(木) 21:34 修正
k4に乗ってます。(Dspeedの皆様のお陰で気持ち良く走れるようになりました) m(_ _)m
年に5回〜6回程度乗っています。
ハイスピードプーリー使ってますが、数年前に買って使ったのですが、このプーリーは丸形状よりも反応が悪く棄てた記憶があります。
何の利点も無かった記憶しか有りません。 とゆう事でした。

   どつ  2022年11月25日(金) 9:30 修正
こんちはー!

九州というとyoutubeにあった「秋月に行く」という動画に出てくるオーナーさんかな?
このウエイトローラ、グリスを選ぶとの話もありますがなんか賛否あるんで気になっておりました。

情報ありがとうございます!

   九州の照ちゃん  2022年11月26日(土) 12:54 修正
どつさん お役に立てたならとても嬉しいです。
D-speedの皆様のお陰で今日のk4 LIFEが楽しく過ごせております。
残念ながら今では消えてしまった掲示板が最高の教科書でした。
私は単独で福岡の北部で頑張っている物で秋月方面ではありませんがこの方のユウチューブも参考にさせて頂きました。

   どつ  2022年11月26日(土) 14:12 修正
いやー、ほんとに掲示板のデータが飛んでキツかったですね。
うちのブログデータも飛んだのでk-3でどんな改造をしたのかも忘れちゃったし。

近くに仲間とかいてツーリングとか出来るとマイクロカーも面白さ倍増なんですけどね。

こちらは復活したk-3の幌を再度製作するのに消え掛かっている記憶を探しながら奮闘しております。


 長期不動車あるある  どつ  2022年11月1日(火) 15:50
修正
さて。

K-3は師匠のお力添えもあり走行可能状態まで戻りまして、公道セカンドデビューを先ほど果たしてまいりました。

久しぶりの目線の低さにビビりながら最高速40キロくらいで走ってきました。
途中、ガソリンスタンドで給油したのですがそこに持って行ったオイルボトルに2stオイルを入れるときにカストロールのパワー1の開いてるボトルから入れようとしたのですが、何となく嫌な予感がしてよく見たら缶の側面に「ATF」のマジック書きが。

「あー!これ昔師匠に分けてもらったやつ。。」と思い出し事なきを得ましたがマジックで書いてて貰わなかったらあっという間に焼きつかせてK-3が終わってたかも。

この辺の油脂類とか道具があっちゃこっちゃになってて長期不動車の再生は大変です(汗

あと、乗ってなかったのでグリスアップの場所がどこだったか忘れてたり。
負荷をかける運転をする前にその辺を調べてやっとかないと!と思いましたとさ。

   どつ  2022年11月9日(水) 23:27 修正
実家から7km離れた我が家までK-3で走り今は駐車場に置くことができました!

・・・・が。

セルを回してもエンジンがなかなか掛からず(汗
10分くらい冗談抜きで回しているとやっと掛かる感じ。

キャブのガスケットは新しくしたし、オートチョークは外部電源でうにょーって伸びる動作は確認したし。
一度エンジンが掛かって走り出せば吹け上がりなんかは問題もなく、やわキロまで加速するし、坂道も50キロくらいで登るしいい感じなんですが、その状態でエンジンを切って数時間後に始動すると掛からない。

プラグもいい感じに焼けているんだけどなぁ。とほほ。

   どつ  2022年11月10日(木) 7:30 修正
とりあえず、新品プラグを手配してチャレンジしてみます。
シリンダに混合気は来てる、圧縮もある、あとは良い火花が出てるかどうか。

バッテリーも一晩充電してビンビンにしたし!

   YAT@絶望ライン  2022年11月10日(木) 23:59 修正
どつさん、ご無沙汰しています。

プラグキャップとコードも要注意かもしれません。
新品プラグダメだったら確認してみてください。

   どつ  2022年11月11日(金) 6:16 修正
YATさん、おひさっ!!

プラグキャップ・・・あり得そう。ガムテ留めしないとガバガバなので。
一応押し付けての始動はしてるんだけどなぁー。
でも確かに走っている時はゆるゆるでも走っちゃうもんな。よわっちい火花でも点火しちゃうのかな。

ありがとうございますっ!新品プラグがだめなら交換してみます。

   どつ  2022年11月11日(金) 6:17 修正
(絶望ラインが気になる)

   どつ  2022年11月13日(日) 11:12 修正
プラグ、プラグコードを新品に変えてセルを回して火花を確認。
その状態で組み付け始動を試みましたが、全く変わらず。。。

10分くらいセルを回してなんとかかかる感じです。

何でしょうね。。。

混合も40対1くらいにしてるんですが。はぁー。。(ため息)

   YAT@絶望ライン  2022年11月13日(日) 17:18 修正
キャブレターの油面が低いのかなぁ…?
ん〜難しいですね。

エンジン掛からないときにエアクリの吸気口を手で軽く塞いでセル回して
変化有るかどうか…(強制チョーク)
あまりやり過ぎるとシリンダー洪水(油かw)になるので注意ですが。

   どつ  2022年11月13日(日) 17:49 修正
ねー、難しいですよね(笑)

・強制チョーク・・・実施済み。吹き替えしで手がびしょびしょに。プラグもしっとり。
・10秒アクセル全開セルで混合気入れ替え、その後アクセルオフでのセル始動・・・変わらず。

初爆はしてないっぽいけど、セルを回すとエキパイは暖かくなるので点火してるけど続かない?
それならエンジンが掛かってもアイドリングが安定しない気もするけど、一旦エンジンが掛かって吹かしてしばらくするとちゃんとアイドリングが安定する。

SJが#38なのがダメなのかなぁ。手持ちで#45と#48があるので上げてみようかな。

   amigo  2022年11月14日(月) 19:52 修正
圧縮はあると記載されていますが、どの位ですか?

マニュアルでは10.0kg/cuと記載されています。(暖気運転後)

冷間時の最低ラインご存じの方いらっしゃいませんか?

   どつ  2022年11月14日(月) 21:13 修正
amigoさん

圧縮計ですが、実家のガレージからまだ持ってきてなくて。
持ってきても動くかなー。ゴムとか劣化してるんだろうな。

冷間でも8〜9くらい出てればよかったような?(チャンバー時代の記憶ですが)

   どつ  2022年11月16日(水) 12:38 修正
実家からコンプレッションゲージをまだ持ってこれないので、キャブの交換だけでもしてみた。
結果変わらず。。。。

いやー、これまさかシリンダーとピストンの可能性も?
でも抜けてるならセルを回し続けてもかからない様な。。

   奈良の大ちゃん  2022年11月17日(木) 13:32 修正
キャブのジェットや通路がまだ詰まっている気がします。ジェトは細い針金でつついたり、空にかざして向こう側が見えるか確認しましょう。
通路の詰まりは、ずばり、アセトン漬けで解決です。

   どつ  2022年11月17日(木) 23:10 修正
師匠、ありがとうございます!やってみます!
前回のキャブクリーナー漬けではガスケットをやってしまったので、ちゃんも外して(汗)

それとコンプレッションゲージを実家から持って来ましたがゴムアダプタなので上手く測れず。

「うそん!」な値が出てました。。

いくらなんでもこれでセル長回しで温まってエンジンが掛かるとは思えない。。

   どつ  2022年11月18日(金) 13:25 修正
天気がいいのとあの圧縮はないわーとカバーを外したら、大量のオイルシミが。。。

ガスケットパッキンが吹き飛んだか!!!と、ヘッドボルトを手締めしたら

「ゆるゆる」

ああああああああああ!!!これ!?これなの!?

少し締めたら、圧縮圧力も戻る。

ちょっと、実家行ってトルクレンチ持ってきます。。。

   どつ  2022年11月18日(金) 14:35 修正
「やっぱりどつさん、しょーもなっ!!」って言う師匠の声が聞こえて来そうで。

トルクレンチでしっかりと締めて圧縮を確認。
冷間時で7.8kg\cm2くらい。
しっかりとねじ込みができないこともあるけど、これだけあれば大丈夫そう。

そしてセルを回したら・・・・。

あっけなくエンジンが掛かりました!!!!
キャブのスローも釣り糸で掃除した効果もあったかな。。

兎にも角にもお騒がせしました。
長期保管車両を動かすときの注意点の1つとして誰かの役に立てばいいかなー。
(多分、こんなの私しかやらない気もするけど(汗

   amigo  2022年11月18日(金) 19:51 修正
どつさんありがとうございます。

冷間時の値は参考にさせていただきます。
過去の事でうろ覚えですか、6.8kg/cm2でエンジン始動が困難だったと記憶がありました。(多分)

週末にでも、誰も居ない実家に行き確認して見ようかなと思っていました。
記憶ですが2年半くらいほったらかし状態です。(TYPE-F)

どつさん 情報ありがとうございます。

   どつ  2022年11月18日(金) 23:35 修正
amigoさん、やさしー!

圧縮が3キロくらいでもセルを回し続けるとエンジンが掛かっちゃうと言うのは驚きでした。
その後の走りは至って普通なんですよ。
坂道もそれなりに登るし。最高速も60超えるし。

次はなぜか手元にあった未使用のZEROのトルクカムに変えてみようかなと。

amigoさんのtype-Fの復活(いつ買ったのだろう)も楽しみにしております。

   どつ  2022年11月20日(日) 12:50 修正
ZEROのトルクカムのオイルシールってMC-1のシャフトよりも内径が小さいのでどうやっても取れちゃう。

仕方ないので純正からの移植でなんとかなった。。

   どつ  2022年11月20日(日) 14:50 修正
トルクカム交換も終わり、加速時の回転数の落ちも少なくなりキックダウンもしてる感じになりました!

しかし、試走中にやたら排気音がうるさくなって。

エンジンを止めて手押して家まで帰ってきて確認したらエキゾーストのボルトが片方無くなってて。

「あちゃー!外れたか!」と思って代わりのボルトを探して締めたら閉まらない。

なんでー!!と思ってよくみたらシリンダにボルトが入ってる??


・・・頭だけどっかに行ったみたいです。とほほ。
これ外すのめんどくさそう。。

   どつ  2022年11月20日(日) 16:08 修正
詰みました。。。

ドリルで下穴を開けようとしたらズレてしまい。
このまま開けるとシリンダーのタップが死ぬ。。

こりゃ、M6ヘリサートでもしないとダメ?
とほほ。

   奈良の大ちゃん  2022年11月21日(月) 18:45 修正
なんとか折れたボルトを取り外して、裏側からボルトを突っ込めばよいのでは? ボルトを入れる際に冷却フィンに当たるようならば、当たる箇所を削るなり切り取るなりしてボルトを入れれば良いかと思います。

そちらの方がヘリサートよりも安価で済むと思います。

   どつ  2022年11月21日(月) 21:34 修正
うーん、それだとネジ締めが大変そう。
フィンを削るのも電動リュータとかないとキツいっすね。

結果的にボール盤にエンドミルを付けてなんとか直径2mmくらいの穴を真ん中あたりに開けました。あした逆ネジになったネジ取りツールがAmazonより届く予定です。

あ、ベースガスケットを頼むの忘れてた。。

   どつ  2022年11月22日(火) 12:17 修正
ガレージの掃除をしてたら出てきたシリンダー。

ベースガスケットが2枚がデフォだったかしら。

   どつ  2022年11月22日(火) 16:43 修正
結果、ボール盤にエンドミルで下穴を開けてなんとかなりました。

エンドミルだと側面切削もイケるので穴を中央に移動しながらそこから一気に掘り下げて軌道の修正もうまくいきました。

そこからネジ取りツールを差し込み緩める感じで食い込ませて行くと、ネジが抜け始め最後はラジペンで回して取り出せました!良かったー!

   どつ  2022年11月24日(木) 15:14 修正
完全復活しました!

予備タンクからの給油システムと12V、5V給電も直して電装系はバッチし。
あとは評価ができなかったZEROのトルクカムを試走で確認。

40キロまでしか出なかった速度も、ちゃんとキックダウンするようになって55キロくらいで上がれるようになりました。

色々とアドバイスいただいたおかげでなんとかなりました!!
ありがとうございます!

 MC-1ピストン シリンダー適合  fujiyama379  2022年11月22日(火) 20:33
修正
初めまして、最近mc-1tのエンジンを焼き付かせてしまいました。
ピストン圧は7.5k程しかなく、ほぼシリンダー、ピストン交換かなと覚悟しております。オイルはノーマルの分離方式ですが普段は念のためガソリンにも1:100位のオイルを入れていたのですがうっかりガソリンのみで走った際、突然のエンストとなりました。原因は他にも有るかもしれませんが、取り敢えずシリンダーピストン交換を考えています。適合する製品があるようでしたらどなたかご教示頂ければ幸いです。

   どつ  2022年11月22日(火) 21:45 修正
マフラーの取り付け角度の問題から、横野工場から純正のシリンダーを買うしか無かったような気も。
ピストンはここのチューニングパーツ適合表を見るとdioのが使えるね。

   fujiyama379  2022年11月23日(水) 16:59 修正
どっ 様
情報有難う御座います。
光岡のパーツリストにはシリンダー生産終了とありますが、確認してみます。DioのAF20系シリンダーが適合するかも知れないとの記事もありましたので併せて確認してみます。
MC-1Tは作業性が悪く、ボディを下ろさないと駄目なようで長期戦で臨みます。
なお、リードバルブの不具合でもピストン圧が上がらない場合があるとマニュアルに有りましたが、いずれにしてもシリンダーをバラさなければ分かりませんね。

   どつ  2022年11月23日(水) 19:39 修正
実家に純正シリンダーが転がっていたかも?

もしあったらここのフリーマーケットに出します。
なかったらごめん!

 MC-1T 電気系統  工務店  2022年11月22日(火) 15:05
修正
どつ様、ご返答ありがとうございます。いちをカプラー等には潤滑油を入れたり腐食が有るところはペーパーで磨いたりしております。気になる点はエンジンをかけてバッテリー端子から電圧を計ると6ボルト程度しかなくアクセルを吹かすと電圧が下がってしまう状況です。ジェネレーターから出た一発目のカプラーで計っても同じでした。

   どつ  2022年11月22日(火) 16:39 修正
サービスマニュアルに電気系統のチェックの仕方が載ってますがその手順で確認されましたか?

 K-3復活計画  どつ  2022年10月21日(金) 21:48
修正
  ということで、実家を壊して更地にして地主さんに土地を返す都合上、K-3を廃車にするか再生して乗るかを迫られたわけですが、分割まで組んで買って奈良まで行ったK-3を手放すのはなんか忍びないので復活して乗ることにしました。

 10年ぶりくらいにガレージから引っ張り出したK-3。
とりあえず、プラグを抜いてシリンダにCRCを噴射したら気のせいか地面にポタポタ滴っている。。。

 シリンダーに穴でも開いたのか?とよくよく見たら、ややや!マフラー改が付いて無い!!!

 あー、そういやマフラーを止めてたボルトが折れて、マフラーアダプター(マブター)が抜けなくなり、泣く泣くねじ山を潰して外した記憶が・・・。
 いやまて、マフラーガスケットもないじゃん。エキマニ側のボルトもどこかいってる。。

リアのウインカーランプがいつの間にか割れていたり(たぶん、去年か一昨年の地震で何かが落ちて割れたっぽい)、タイヤがぺっちゃんこだったり(これは空気を入れて復旧)していたけど、なんとかこれを復活させて今住んでいる家まで自走で持っていきたい。。

そんな希望を胸にアマゾンでバッテリーを手配しました(K-3についてたバッテリーは電解液蒸発してたので)
雪が降るまでには復旧させたいなぁ。

なので今更ながらマイクロカーの情報を探し読みしております。

   amigo  2022年10月22日(土) 9:42 修正
どつさん大変ご無沙汰しております。
裏の車庫も取り壊してしまうんですね。

K−3の復活を楽しみにしております。
私も同じく、マイクロカーは放置状態なので、いつかは復活を夢見てますがその前にもう一台の復活を夢見ています。

K−3のパーツが入手できるかちょつと心配ですね。

   どつ  2022年10月22日(土) 9:54 修正
amigoさん、こんちは!お久しぶりです。

もう一台とは例のバキーかな?
それ以外に何か入手されたのかな?

ウインカーは確かカブか何かの流用だった記憶もあるような無いような。
最悪3Dプリンタで作ることも出来るんですが、多分耐候性が無いのでこまめに交換になるかも。。

   奈良の大ちゃん  2022年10月22日(土) 12:43 修正
頑張って再生して下さい。

ウインカーは外して接着剤で割れたところを引っ付けて、180度回して取り付ければ割れたところは目立たないと思います。無ければ奈良研マイクロカーマーケットで100円出して中古を購入する手がありますw

マフラーは後期改とデカチャンバーがあると思うので、必要ならばスタッドボルトやガスケットと一緒に送りますよ。

   どつ  2022年10月22日(土) 14:03 修正
あー!師匠その手が!!!
確かに良い方法ですね。早速やってみます。


またまた古い記憶を思い出すと、スタットボルトだとK-3のあのスペースではキツくて普通のボルトで固定したような?

とりあえずマフラーアダプタがあるとマフラーを取り付けできます。
そちらをなんとか。。。。

   amigo  2022年10月22日(土) 21:26 修正
ウインカーの補修はその手がありましたね。

普通車だとどうしても交換のイメージがあります。
(車検が通らないので)

MC-1と共通だといいのですが。。。
MC-1ではまだパーツが出ているみたいです。

ここの掲示板では皆さんが、適切なアドバイスを書き込んで頂けますので助かっています。

もう一台はオープンカーで確かどつさんが運転した記憶がありますよね?
フェローバギーは売却してしまいました。

   どつ  2022年10月22日(土) 22:00 修正
amigoさん

そうそう、いまだに横野工場へのオーダーシートがネットにあったりパーツの価格表も載っているので「え?まだ買えるの??」って思いました。

まだシステムは生きているのかな??

あのオープンカーですか。あれは確かに復活させたいですね!

   元メンバー@知多の方の  2022年10月23日(日) 8:44 修正
おぉ〜どつさんだぁー
お久しぶりになります!
K-3復活計画ですか?
家にもどつさんk-3以上に朽果てたtypefちゃんが放置されたままになってます笑
塗装はポコポコ浮きまくってしまっててメンテナンスハッチも開けるの恐ろしいくて、、、
何時かは復活しようとは頭の片隅にあるんですが重い腰どころかまつ毛すら上がらずです笑
今後のどつさんの復活計画に感銘されてしまい自分もってなりそうですが、、、
余り大きな声では言えない人生最大の転機がつい先日起きてしまい
復活計画どころか処分へとも考えないといけなくなりそうです。
ま、処分とかなるようならハゲ鷹の素材にしてもらってもって笑
何はともあれ、復活計画楽しみにしております!!
頑張って下さい。

   どつ  2022年10月23日(日) 14:18 修正
前に埼玉研のつっきーさんにもらったK-3専用薄型ジャッキが大活躍ですよ。
これからスタンドかませます。

   どつ  2022年10月23日(日) 14:44 修正
ジャッキアップ完了。
滴る汗。
上がる息。

ああ、ジジイの体を手に入れたけど、今すぐ999に乗って機械の体を手に入れたい。
これだけでキツい。
10年以上前は難なくやってたと言うのに。

プラグホールから潤滑剤を注ぎ込み空冷フィンを指で回したけど引っかかりもなく普通に回転し
ピストンも上死点から下死点まで移動。

次はキャブを外してクリーナーにどっぷり浸けるぞ!

   どつ  2022年10月23日(日) 15:41 修正
あ、ミル○ーさんこんちは。

はい、朽ちたK-3の前に佇み数時間。
どうするものかと考えてましたがなんとなく「走りたい」と
こいつが言ってるようで(きもい)、出来る所までやってみようかなと。
果たして今の家の駐車場にこいつの置き場が取れるかどうかとかはまあさておき。

計画性のなさが取り柄なので頑張ります!

ミル○ーさんの人生の最大の転機が何なのか気にかかりますが、
とりあえず全ては受け入れて前に進まないと仕方ないですしお互いマイクロカーの復活を頑張りましょう!

マイクロカーから離れてもまたここに戻ってくるのかと思う今日この頃です。
なんと言っても温かいコミュニティが残ったままですから。

ひとまずキャブをクリーナー漬けにして一晩放置する事にします。

   どつ  2022年10月23日(日) 15:53 修正
なんか見慣れないチューブがあるなあと思ったらウインドウウォッシャーの
タンクに繋がってた。
ああ、そういやそんな機能を付けたっけ、、、。

記憶を頼りにまじまじと見てたら、何やら電源プラグのついたACアダプタを発見。

「はて??」と配線を辿ったらトグルスイッチが付いてた。

「あー!!!!!」と思い出す。
これ、バッテリの充電器だ!!

いつバッテリーが上がっても良いように、K-3に充電器を内蔵させてたんだった。

ちょうどバッテリー充電器を義兄にあげちゃってて、「こりゃ、買い直さないと。。」と
思っていたからちょうど助かった!!

偉いよ!当時のどつ!!
10年越しに使う羽目になったよ!!
GJ!!!!

   どつ  2022年10月24日(月) 17:14 修正
マフラーステーアダプタを奈良研より送っていただき(師匠、ありがとうございます!!)ウホウホ言いながら取り付けようかと思い、まずは一晩キャブクリーナーに漬けてたキャブからと袋を開けてみたら、
ゴムパッキンが育ってる、、、膨潤しててサイズがデカくなっとる。。。

やってもうた。。
とりあえず手持ちのキャブからパッキンを外して対応したものの、写真のパッキンが切れてて詰んでた。
ゴム類は外してからキャブクリーナー漬けにしないとダメなんだね。とほほ。
Amazonでなんか適当な耐ガソリンのパッキンを手配せねば。


   どつ  2022年10月25日(火) 13:04 修正
廃車にしてたk-3のナンバー再交付は意外に簡単で区役所に行って前にナンバー登録した時の紙を見せたら所定の箇所にそれを転記する感じですぐにナンバープレートを貰えた。

dioキャブもとりあえず組み付けとゴムの劣化をチェックして、今日届くガスケットを待つだけ。
バッテリーを繋ぎ、電磁ポンプの動作も確認しブレーキを踏んでスタートボタンを押したらなんなくセルが回る。
ラッキー!
そしてプラグから火花も出ていることを確認していよいよマフラー改をつけようと思ったらなんかパイプに亀裂っぽいものを発見。。。。
アンラッキー。。。

   どつ  2022年10月25日(火) 14:34 修正
とりあえず見なかったことにして、キャブも組み付けセルを回してみる。
スターターモーターが回るけどエンジン掛からず。
やっぱりキャブのガスケットを全交換しないとだめかー?と思いつつ、プラグの火花を確認したが明るいせいか飛んでる感じがしない。
昨日は飛んでたのに(暗闇で)。

長い戦いになりそうだぜ!(涙)

   奈良の大ちゃん  2022年10月25日(火) 18:40 修正
とりあえず、何でも良いので新品のプラグを使用することをお勧めします。

   どつ  2022年10月25日(火) 21:37 修正
 あちゃー!師匠、それが手元に取ってたはずの新品プラグがいずこへか行ってしまい見つからず・・。

 明日買ってくるか・・ととりあえずバーナーでプラグを炙り、ギャップをやや狭めて夕方暗くなってからセルを回したら・・飛んでました火花が。

 とりあえず、プラグを抜いてCRCをプラグホールから注入。
セルを回したら今度は一瞬エンジンがかかりまして。

 懐かしいエキゾーストノートに「おおお!!」と喜んだのも束の間。
すぐに停止。
 キャブからくる10年もののガソリンのせいでしょうか。連続してアイドリングをしません。

 燃料メータを見るとEから針が動かないのですが、どれだけの燃料が入っているのかよくわからないまま1Lくらいは抜いてみました。
 ここでタイムアップ。

明日継続して燃料を抜いて新しい混合ガソリンに変えてみてみます。
キャブのガスケットも届いたのでそれも交換で。。。



   どつ  2022年10月26日(水) 13:44 修正
古いガソリンを抜いて新しい混合ガソリンを注ぎ、キャブのガスケットも交換して、先ほどエンジン掛かりました!!!

いえーい!!!

ただ、マフラーパイプから白煙が漏れ出てる。。
やっぱりあれは亀裂だったんだなぁ。

師匠、修理をお願い出来ますか??

   どつ  2022年10月26日(水) 15:13 修正
自走できました!

復活に向けてやること。
・横着せずに古いガソリンは全部抜いて新しい混合ガソリンに入れかえる。
(抜いたガソリンは1.2Lくらいエブリィに入れて希釈して使い切ろう)
・抜けてた空気を入れる。スタンド噛ませて保管してた方がいいと思った。
・キャブのオーバーホール。全て分解し清掃。ただしガスケット類は外してクリーナーに付けないと膨潤して取り返しの付かないことに。
・廃車してても区役所で再度登録はできる。すごく簡単。
・プラグから火花が飛んで、プラグ有無でセルモータの周りがちゃんと変化する(圧縮ができてる)けどエンジンがかからない時は、CRCをプラグホールから吹いてプラグを取り付けエンジンがかかるかテスト(これでウチはエンジンがかかり、キャブかガソリンのどちらかが悪いか目処がついた)

 ガレージ保管で条件が良かったから復旧も早かったのかな。

それにしても久しぶりにエンジン音を聞いたけど激しかったなぁ。

   奈良の大ちゃん  2022年10月26日(水) 19:07 修正
マフラー修理はぼちぼちでよいので、暇なときに送って下さい。

   どつ  2022年10月26日(水) 20:16 修正
師匠ありがとうございます!!

暇なんていくらでも作れる自営業なので明日送ります。
マフラー改の固定の時に、まず締結でマフラーが前後に動くであろうリアホーシングにマフラー改を止めてからエキゾースト側を固定しているんですが、これで縦に裂ける方向に亀裂が入るのがなんとなく不思議です。

パイプが破断する感じで横に亀裂が入るのはなんとなくわかるんですが。

マフラーってガッツリ車体に固定するよりはフローティングさせた方がいいのでしょうか?
でもそれだとエキゾースト側のフランジ部分に力がかかりそうだもんなぁ・・・。

   奈良の大ちゃん  2022年10月27日(木) 11:25 修正
材料があれば、エキパイ部を可動式にして割れ防止を図ってみます。

   どつ  2022年10月27日(木) 12:10 修正
師匠様

先ほどクロネコで送りました!
ワイヤブラシなどが無かったのでサビサビのままです。すみません!
よろしくおねがいします!

なるほど、チャンバーみたいな可動式にはそんな意味合いもあるんですね。
各種シリンダーに合わせるためにそうなってるだけかと思ってました。

理想はホーシングではなくエンジンに固定するのが良いんでしょうけどね。

   どつ  2022年10月27日(木) 14:24 修正
ここを占有しては申し訳ないので別なところでまとめていきます。

http://pocketpc.f5.si

取り合えず、K-3復活までの道のりをまとめていきたいと思います。

 いやーみなさんなつかしいですー。  キンちゃん  2022年10月29日(土) 21:16 修正
みなさん面々も懐かしいですがこういったやりとりもまたなつかしいですー。
MAX130KGあった僕も今では80KGまで落ちました。コロナも重なりNetflixで韓流ばかりを見ていたせいか筋力も落ちましたのでもう動きがおじーちゃん化しております。
もう今から年末楽しみですー。笑

   どつ  2022年10月29日(土) 21:47 修正
おー!キンちゃんおひさです!

50kg減!?・・・すげーなぁ。。
こっちは夏に血圧がやばいと保健士さんに言われ、高血圧の薬を飲みつつ30分の散歩とかして7kg落としました。
冬になり体重が落ちなくなりましたが・・・。

改めて、大ちゃん日記などを見てますが、師匠に「〜送ってやー」と言われ、福島から送ったつもりが「やっぱりどつさん、別なモノを送ってきました」とおっちょこちょいを読まれて「あちゃー!!」とか画面の前で悶えております。

何もかもが懐かしすぎて(笑)

   キンちゃん  2022年10月30日(日) 17:43 修正
どつさんからいただいたPCもまだまだ現役で活躍中です。ありがとうございます。

50痩せてもカテゴリーではまだおデブちゃんなのでまだまだです。でももうこれ以上は痩せそうもありませんので諦めてます。今日もラーメンお汁全部飲んじゃったしー。笑


   どつ  2022年10月31日(月) 12:37 修正
いや、そのPC、10何年前の・・。物持ちいいにも程があるww

ラーメンの汁全部飲みかぁ。
もう3ヶ月近くそんな生活からは遠ざかってます。

とりあえずK-3に乗るためにもダイエット頑張りますっ

   どつ  2022年11月1日(火) 11:43 修正
師匠!ありがとうございます!!

無事にマフラーが着きました!
ガスが漏れなくなったので音も静かに。

   どつ  2022年11月1日(火) 11:59 修正
また30mくらい自走。
自賠責を取ったら給油に行ってきます。

 教えてください  えいすけ  2022年7月18日(月) 20:17
修正
はじめまして、マイクロカー初心者です。
教えてください。
2週間前にミツオカk-2を購入し、今日も快調に走っていたのですが、コンビニに立ち寄りエンジンを再始動しようとしたところバッテリーあがりの状態でセルはゆっくり「にゅるにゅる」となるだけで、エンジンがかかりませんでした。
幸い他車からバッテリーをつないで始動しましたが、
帰宅後、エンジンを切り再始動しようとしたところセルは少し回りますがかかりません。
ちなみにバッテリーは購入時に新品に交換しています。
購入後数回乗っていますが今日もセルの回りもエンジン起動も元気でした。
考えられる原因は何でしょうか、ご教授お願いします。

   奈良の大ちゃん  2022年7月21日(木) 19:11 修正
えいすけさん、はじめまして。

文面から推測される原因として、@セルモーターのへたり、Aバッテリーの充電不足が考えられます。

特に@のばあいですが、K−2はマイクロカーの初期に販売された車両なので、相当の年数が経っていますので、セルモーターもそれなりのへたりがあると思います。オーバーホールが出来るのならブラシ回りの清掃で快調になるかとおもいますが、無理ならアマゾン等で2ストのジャイロキャノピー用を購入して取り替えるのが安価で済むかと思います。

セルモーターに関しては、ページ右上の検索ボタンから「セルモーター」と入力していただいたら、詳しい内容がわかると思います。

 ありがとうございます!  えいすけ  2022年10月27日(木) 8:41 修正
奈良の大ちゃん様、セルモーターのオーバーホールですね、ありがとうございます!
やってみます、ありがとうございました!

 関東フェスティバルの動画がyoutubeに。  どつ  2022年10月24日(月) 22:25
修正
そういやイセッタ夫婦が動画を撮っててmixiとかで公開してもいいかなとか言ってた記憶も。

https://youtu.be/iKYGMFfrL9s

いやー、懐かしい!!大福号もいるじゃんね!!

 光岡自動車のマイクロカーのページ  どつ  2022年10月22日(土) 21:49
修正
こんばんわ、浦島太郎状態などつです。

k-3の再生を調べていて、こちらも久しぶりに光岡自動車のサイトを見てますがマイクロカーのページも充実しているんですねぇ・・・。

https://www.mitsuoka-motor.com/lineup/?s_page=archive&s_id=microcar

改善部品のおしらせのところにドライブシャフトとかあったりして、当時光岡自動車とバチバチにやり合ったことなどを思い出しました。
(全員サラリーマンだったのに、よくやったなぁ〜と苦笑い)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  過去ログ全 3013件 [管理]
CGI-design