HOMEマイクロカー掲示板検索
すべてのマイクロカーのための掲示板です。どんなことでも、どしどし書き込んでください。

わからない事がある場合は、右上の「検索」を押して、キーワードとなる言葉をいれて探してみてください。 
あなたの答えが見つかるかもしれません。

尚、車両やパーツの売買等はこの掲示板でなく、マイクロカーフリーマーケットで行ってください。
http://www.d-speed.mydns.jp/cgi-bin/bbs33.cgi


名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 マフラーガスケット流用について  熊谷の紫  2019年10月18日(金) 8:46
修正
お世話になります。



探してみたのですが、マフラーガスケットって何か流用できるのか分かりませんでした。。。

18191-MC1-000
こちらの型番ですが、もし何か合うものがあれば情報お願いします。
純正でありますが、1個頼むのに送料かかかってしまうのも悔しいので( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

よろしくお願いしますm(_ _)m

   奈良の大ちゃん  2019年10月19日(土) 6:52 修正
光岡のマフラーガスケットの互換品はありません。

2ストDIO用のリングタイプが使用できます。

マフラーを取り付けると潰れて変形するので再使用は難しいですが、排気漏れは防げるはずです。

   熊谷の紫  2019年10月19日(土) 16:17 修正
ありがとうございます!

マフラー外したら付近にオイルが付着していたので
気になり取り替えようと思っています。

 クランク割り挑戦  HIDE  2019年9月24日(火) 17:11
修正
お世話になります。

昨年より放置中のクランクの回転が引っかかる件ですが、
涼しくなってきたのでクランク割りの過去ログなどで勉強し、取外し中なのですが写真のスターターギヤが外れ難いです。

プラハンマーで叩いているとケースとギヤがあたってキズが付いています(左側)。ギヤ欠けが心配です。

専用ツールを購入した方がいいでしょうか?

追伸:masaさん、りゅうさん、わたしも兵庫県民(中心)です。よろしくです。
今年初めて近所のパチンコ店でシルバーのMC-1が止まってるのを見ました。

  HIDEさんへ こんにちは  りゅう  2019年9月24日(火) 18:54 修正
初めまして、よろしくお願いします。
私は19歳で三田市に住んでいます。

父は緑のmc-1、私は黄色のmc-1tです

働いているので土日を使ってコツコツ修理中でつい最近ヘッドライトやウインカー、ブレーキランプなど仮ではありますが点灯するようにでき、今後は改造というよりはハーネスを綺麗にしたり配線泥棒の部分をはんだ付けやギボシにしたり、錆びている部分を補修したりなど、リフレッシュしていこうと思っております。

車関係はある程度知識があるのですがバイク関係は知識がなくcdiやレクチファイヤなど初めてのものばかりで勉強中です。

情報交換などできればうれしいです、今後ともよろしくお願いいたします。

   奈良の大ちゃん  2019年9月25日(水) 18:39 修正
HIDEさん、クランクケース割りが完了しているならばクランクの先を少し潰す覚悟で大きめのハンマーで一発入れてやると外れます。
※トンカチではダメです。理想は大きな銅ハンマーですが、ほとんどの皆さんが持っていませんので・・・・・・ 

気合いを入れて真っ直ぐに叩けば案外壊れない物ですよ。 
心配ならばアルミ板や銅板を間に入れるのも有りです。

とにかく大きなハンマーで一発で決めて下さい。

   HIDE  2019年9月25日(水) 20:12 修正
りゅうさんこんにちは。
わたしは10年以上ノーマルで乗っていました。
ここは以前からロム専してましたが、スキル&道具が皆無なのでなかなかチューニングに手が付けられませんでした。
2年前に篠山のサーキット走行会(毎年やってます11月かな?)を見て速さに感動し、ドン亀スタートに嫌気がさしてたので少しでも早くなればと思い手を付けましたがスキル不足でここ1年以上不動です。

大さまご教授ありがとうございます。
クランクケースは割れました。
大きな鉄のハンマーはありますが、横着してエンジン降ろしてませんので叩けるスペースがないですね。
4穴ある穴にボルトの頭を引っかけてナットを回しても供回りでダメでした。

 一難去ってまた一難  HIDE  2019年9月26日(木) 19:34 修正
パカッという音がしなんとか外れました。
しかしベルトケース側のベアリングの玉受けが粉砕しててベアリング玉と内輪が落ちてきて外輪がケースに残ってました。
苦労はしましたがこれもなんとか外れました。

大さんのご指摘通りベアリングでした。

これから間違えやボルトの閉め忘れなき様組付けていきたいと思います。

 復活!?  HIDE  2019年10月19日(土) 8:54 修正
 オイルシール&エキガス入荷に5日、半月キーを紛失して注文入荷に5日かかりましたがなんとかエンジン始動しました。
 送料が高くなってしまうのが痛いですね。(アマゾンプライムかモノタロウに商品あれば抱き合わせで買うのですが(半月キーはモノタロウで購入))

ついでにサイドミラー交換、ワイパーモーターギア欠け交換、ハンドル交換、電磁ポンプ化トライしました。
以前は電磁ポンプ化で燃料が結構漏れてましたが、この度はエアクリから少々漏れる程度に収まりました。エアクリは社外円筒状です。純正から交換時に純正スポンジがオイルで濡れてた記憶があるので正常でしょうか?(負圧ポンプからのホースは詰物しました)

エンジン始動後アイドリング1Hと近所2周3km往復しました。
気になるのは”チリンx2”と音が鳴るのですがスターターピニオンホルダーでしょうか?大ちゃん日記過去ログでボルト止してた記憶があります。

   奈良の大ちゃん  2019年10月19日(土) 14:26 修正
エアクリが濡れるのは、キャブを通りクランクケースに入る勢いのついた混合器が、リードバルブが閉じられることにより行き場を無くしてキャブの手前で吹き返すのが原因です。 吸気通路が長ければ吹き返しは少なくなりますが、2ストでは吸気通路を長くするのは難しいです。

チリンx2音はスターターピニオンギヤの戻りが悪く、スターターギヤと当たる音です。
スターターピニオンギヤの隙間に556などを吹き込んで動きをよくすると解決するはずです。

 燃調などについて  熊谷の紫  2019年10月4日(金) 10:06
修正
お世話になっています。
ピストン穴あきから何とか走れるまでに組み立て終わりました。
現在リップスチャンバーとパワーフィルター(スポンジタイプ)で、dio互換タイプを使用しています。ノーマルエアクリからパワーフィルターに交換したら、かなり加速が良くなり最高速も5キロから62キロまで上がりました。wrは9g×3と8.5g×3ににしています。

今日通勤で乗ったのですが、平地全開走行していると徐々に最高速が落ちてきます。40キロほどでゆっくり走り、また全開走行すると60近くは出ます。しかしまた落ちてきます。

ガソリンの供給不足でょうか?燃料ポンプ変えた方がいいですか?
現在メインジェット105にしていて、始動性とアイドリングはりょうこうです。

   奈良の大ちゃん  2019年10月4日(金) 18:44 修正
熱でピストンが膨張して抵抗が増えて抱きつき寸前で回っている状態から、速度が落ちてヒストンが元に戻って抵抗が無くなり回転が上がり・・・・・を繰り返しているのだと思います。 ビストンに深い傷がなくてピストンリングが無事ならば最終的には調子よく回ると思いますが、ビストンやリングにキズがあるとパーツ交換が必要です。

メインジェトの#105は適切だとおもいます。


マフラーの加工が必要ですが、九州の照ちゃんが使っているアルミシリンダーをおすすめします。

   熊谷の紫  2019年10月8日(火) 10:12 修正
お返事ありがとうございますm(_ _)m

残念ながら、昨日の会社帰りにピストンに穴あきがありました。
前日に、メインジェット118に変えていましたが、まだまだガソリンが薄いみたいで他に何か原因があるのかな?とも思っています。
懲りずにバラして、今度はマフラー、キャブ、エアクリをノーマルに戻して組みたいと思います。シリンダーもダメかなと思うので、検討してみます。

色々ありがとうございました!
また相談させてくださいm(_ _)m

   奈良の大ちゃん  2019年10月8日(火) 15:25 修正
パワーフィルターと#118で穴が開きましたか!

今の時期だとノーマルエアクリ穴開け拡大加工とスポーツタイプのスポンジで#95〜100で丁度となります。

パワーフィルターもいろいろなタイプがありほとんど吸気抵抗のないものだったのかも知れませんね。 
やはり安全を考えたらエアクリケース改造が良いと思います。適度な吸気抵抗もあるのでセッティングも楽です。

シリンダー交換も必要ならばAF27用のアルミシリンダーも候補に入れても良いかと思います。 抱き付や穴あきなどのトラブルが激減しますよ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b412203967


   熊谷の紫  2019年10月9日(水) 16:20 修正
これ以上メインジェット上げることできないとこまで上げたんですが…。どっかで2次エア吸ってたりですかねぇ?リードバルブも新品にしてアイドリングはバラツキもなく安定していたので原因分からず。

このシリンダーってやっぱマフラー加工しないと取り付けできませんよね??

   奈良の大ちゃん  2019年10月10日(木) 6:29 修正
エアクリなしでは#135まで使えましたので、相当吸気抵抗の少ないフィルターだったと思います。ただし下のパワーは小さかったはずです。

リップスではディオシリンダーに付くって言っているので、付くんではないでしょうか。

多少の隙間が出来そうですが、ガスケットを2枚重すれば排気漏れは防げるかと思います。

   熊谷の紫  2019年10月10日(木) 10:03 修正
発進は少しトルクないかなって感じでしたが、20kmからは引っ張られるように加速してきました。パワーバンドのようです。薄すぎてのパワーだったのかな?(笑)

シリンダー、検討してみます。
色々とありがとうございますm(_ _)m
また行き詰まったらこさせていただきます!

   甲斐  2019年10月5日(土) 7:56
修正
ご無沙汰しております。

信州でMC1ライフを楽しんでいる甲斐です。

こちらにノブさんから情報が流れていないようでしたのでお知らせしておきます。(詳細は画像をクリックしてください)

来週末(10/13)に兵庫県のキャピタルスポーツランドで走行会が行われます。

最近は多忙でなかなか皆さんとお会いして遊ぶ機会が激減してしまっているので、久々にお会いしてお話しできたらと思ってます。

私は今回はレーシングサイドカーでの参加予定です。パッセンジャをやってみたい方がいらしたらお声がけください。

前回参加時は師匠のサーキット仕様のMC1に乗せて頂き、楽しませてもらいました。自分のMC1よりコーナリング走行が楽でした。

久々のサーキットイベントなので今から楽しみです。お時間がありましたらお出かけくださいね。多くの皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

   甲斐  2019年10月10日(木) 6:54 修正
台風の影響でイベントは11/23へ延期となりました。
私は残念ながら今年の参加を見送らせて頂きます。
興味のある方はお出かけください。

 原チャリ整備  ミティー  2019年5月30日(木) 20:56
修正
ご無沙汰しております。原付のタイヤ交換及びブレーキシューの交換をしたいのですが、家のコンプレッサーではインパクトレンチが負けてしまうので助っ人をお願いしたいのですが、6月1日晴れたらば午前中にお邪魔しての作業は可能でしょうか。よろしくお願いします。

   奈良の大ちゃん  2019年5月30日(木) 21:05 修正
残念ながら6月いっぱいは、土日は仕事で休めないので家にはいません。

工具やコンプレッサーの使用ならは嫁さんに伝えときますので、適当に使っていただければと思います。

   ミティー  2019年5月30日(木) 21:29 修正
ありがとうございます  特に慌てませんので また時機を見て考えたいと思います お忙しいのは 喜ばしいとは存じますが 無理なさらないように 健康には注意です 
また、連絡します

   ミティー  2019年7月6日(土) 16:54 修正
本日はお世話になりました

うっかり奥様にご挨拶せずに帰っちゃいました。
よろしくお伝えください。

ありがとうございました。

   兵庫県のmasa  2019年7月3日(水) 18:34
修正
奈良の大ちゃんさん、ご丁寧にありがとうございます。
とりあえずジャンパーで確認してみようと思います。
レギュレータもカワサキバリオス250用6ピン三相の物を一相使用せずに黄色線と白色線のみ差し込んで流用考えてますが、可能でしょうか?
他流用できそうなレギュレータ あれば教えて頂きたく思います。
茨城のWNBさん ありがとうございます。
時間のある時で結構ですので、どんな物が付いているか教え頂けると助かります。
よろしくおねがいします。

   奈良の大ちゃん  2019年7月4日(木) 14:14 修正
レギュレータの流用は現物がないのでわかりません。
ただし、ミツオカはホンダの50ccスクーターのパーツの流用が多いので、全整流のレギュレータならば良いかと思います。

 見てきました  WNB@茨城  2019年7月5日(金) 13:11 修正
masaさん おまたせ 私のmc-1は コンデンサーは 50v470μFでした
ただ もっと小さい物も見たこともあります
ご参考に
写真の右のほう グルーガンで以前固定した跡がありますが 気になさらずに
あと 掲示板で追加コメントは 返信ボタンから入力すると 新規にならず 下に表示されるようです

   兵庫県のmasa  2019年7月5日(金) 18:15 修正
奈良の大ちゃんさん・茨城のWNBさん情報ありがとうございます。非常に助かりました。
早く公道を走れるように、レストアしていきます。

 ヘッドランプリレーコントローラーについて  兵庫県のmasa  2019年7月2日(火) 18:36
修正
はじめまして、兵庫県在住のmasaと申します。
今年よりmc-1 のレストアを始めた初心者です。
レギュレーター を外した状態でエンジンの回転を上げた時に
ヘッドランプリレーコントローラーのコンデンサーを破裂させてしまい
コンデンサーのみ変えようと思っていますが、純正のコンデンサーの
ボルト数とマイクロファラット数が分かりませんので、どなたか教えて頂きたく
書き込みいたしました。よろしくおねがいします。

   奈良の大ちゃん  2019年7月3日(水) 16:47 修正
兵庫県のmasaさん、こんにちは。 

以前の記憶で定かでは内ですが、電圧は20V程度、容量は製造の時期によりバラバラでした。

要はエンジンが始動して発電された電気がヘッドライトコントロールリレーをONさせるだけなので、レギュレータを通った電圧(最大14.5V)より高ければ良いので何でもありだと思います。電解コンデンサーにより発電の脈動を平滑にするだけの物です。

私は安全のためにキーオンでヘッドライトコントロールリレーがONになるようにリレーにジャンパー線を入れて(リレーの赤白線に黒線を繋ぐだけ)、エンジンを始動しなくてもヘッドライトやブレーキが点灯するようにしています。

 時間いただければ 調べます  WNB@茨城  2019年7月3日(水) 17:23 修正
masaさん 茨城県在住の wnbです
大変でしたね とりあえずは 大ちゃんの言う通り 直結で いいかもしれませんね
でも自分の場合 あまり乗らないのでバッテリー弱くなって スターター回らないと困るので 今まで通り コントローラのお世話になると思います
mcー1 ありますので ちょっとお時間いただきますが 見ておきますね

 部品流用について  熊谷の紫  2019年6月17日(月) 9:57
修正
お世話になります。
今、ピストン穴あきから修理していて、パーツリストで言うとステーター(ジェネレーターのコイル)とフライホイール、スターティングモーターユニットが欠品しているのが見つかりました。恐らく、ゴミと一緒に捨ててしまった可能性が高く、パーツリストにはジェネレーターは販売終了と記載があり、これは再生不可能なのでしょうか?また、DIO等から流用は可能でしょうか?また、スターティングモーターも流用出来れば、中古のエンジンを買って部品取りとして使おうかと思っています。よろしくお願いしますm(_ _)m

   奈良の大ちゃん  2019年6月18日(火) 23:13 修正
ステーター(ジェネレーターのコイル)とフライホイールは専用品なので中古等を探すしかありません。、スターティングモーターユニットはジャイロ用が使えます。

掲示板の右上の検索で「セルモーター」と入力して調べてください。

   熊谷の紫  2019年6月19日(水) 0:35 修正
ありがとうございます。中古だと中々玉数がなく難しそうですね。何とか頑張って入手したいと思います。セルモーターはジャイロ用を探してみます。
また分からないことがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

   奈良の大ちゃん  2019年6月19日(水) 16:56 修正
中古品を探してどうしても見つからない場合は、こちらの在庫が多分あったはずなので探して見ます。 ただ、今仕事が忙しくて探す時間が無いので、7月になってから問い合わせて下さい。

   熊谷の紫  2019年6月24日(月) 16:20 修正
わざわざすいませんm(_ _)m
解体屋とか色々探してみて見つかりそうもなかったら声かけさせてもらいます!

他のできることを先にやって待とうとおもいます。

   愛媛のかーくん  2019年4月6日(土) 8:05
修正
家の倉庫を漁ったらディオキャブ最終型が出てきて、一通りレストア完了なので仕上げにつけてみました。大ちゃんのデータをお借りしてメイン90、パイロット42でチョークはディオの配線ごととってたからカプラー加工でつけました。トルクが増えて坂道も力が出たのですが下りでアクセルをあまり踏まなくてその後平坦で踏むと少ししゃくります。スローが濃いのでしょうか?エアクリーナーはノーマルです

   奈良の大ちゃん  2019年4月6日(土) 8:09 修正
スレが長くなったので、新たに作成しました。

愛媛のかーくんの今の車両の仕様がわからないので確かな回答にはならないかもしれませんが、ノーマルならば、スローの#42は大きいのかもしれません。 それと、いまだに気温が20度を上回らない時期なので、メインも#95の方が調子がよくなるかもしれません。

冬〜夏〜冬と季節が変わるたびにメインは交換した方が調子よく走れます。

私は、チューニング車両なので特にキャブの調整はシビアにやりますが、気温が高くなり25度を超える夏場には#100、春や秋の気温が20度以下の場合は#105、冬場で5度以下の場合は#110〜115を使用しています。 スローは#38です。

私がメインを取り替えるタイミングは、冬〜春〜夏の場合は、エンジンの吹け上がりが重くなり、アイドリングが1600回転を下回り1200回転まで下がることが多くなった場合で、逆に夏〜秋〜冬の場合はアイドリングが2500回転を超えるようになった場合に行っています。 ちなみにアイドリング回転数は1600回転に合わせています。

   愛媛のかーくん  2019年4月6日(土) 17:28 修正
奈良の大ちゃんさんありがとうございます?セッティングをやってみます。スロージェットを頼んだら長さはあってるのにネジの上の部分が少し太いのが来てしまいました。28ミリだから同じと思ってましたがなかなか難しいですね。インマニとキャブノーマル間の黒いインシュレータもなかったので注文しました。今走ってみたら坂道で30キロしか出なかったとこが50キロで登れました。ただ50キロ越えるとタイヤ周りがイメージ的に真円に回ってない抵抗が出るのですが、プーリーの限界なんでしょうか?基本前期ノーマルでプーリーはキタコタイプ3です

   奈良の大ちゃん  2019年4月6日(土) 20:11 修正
ノーマルで坂道を50キロで登れたら上出来だとおもいます。

最高速は、前期型ノーマルで平地で60キロ、後期型ノーマルで55キロ位です。

   愛媛のかーくん  2019年4月7日(日) 10:09 修正
そうなんですか!そしたら足回りのベアリング替えてスムーズに回るようにしたら抵抗なく走りますね!後気になるスペイン製のエアサルのアルミシリンダーはどうですか?ピストンがハイコンプということでそれはディオのを使って対策したらいけますかね?マフラーもフランジが合わないから加工しないといけないと思いますけど。

   奈良  2019年4月7日(日) 16:13 修正
アルミシリンダーは排気ポートを拡大加工して、ピストンに合わせてノーマルヘッドの燃焼室も拡大加工して圧縮圧を8キロ台まで下げて、ノーマルマフラーをバイパス加工して抜けをよくすると70キロオーバーできます。

ビストンはクリアランスの関係からシリンダーに付属する物を使用するのがベストです。

九州の照ちゃんのK4がこのチューニングをされています。

   愛媛のかーくん  2019年4月7日(日) 20:23 修正
大ちゃんさんアドバイスありがとうございます。
まあまあ加工が必要ですね❗圧縮比下げるのはシリンダーガスケットを何枚か重ねるのですか?排気ポートも少し削るくらいでいいのでしょうか?2ストはあまりいじったことないから勉強するのですがいまいちわからないです。加減間違うとすぐ焼き付きますよね?




   奈良  2019年4月8日(月) 23:28 修正
ヘッドは旋盤を使って燃焼室を削って拡大加工します。
ガスケットを重ねただけでは吹き抜けてしまいます。

シリンダーの排気ポートはは単純に広げるだけでなく、通路等も含めて拡大するので、数値では表せません。試行錯誤が必要です。

どちらにせよ、経験のないチューニングの場合は一度で成功するのは難しいので、何度もトライして最善の方法を見つけるしかありませんね。

   愛媛のかーくん  2019年4月9日(火) 15:42 修正
奈良の大ちゃんさんありがとうございます。基本的に無理をせず壊れないような作り方を考えてアルミシリンダーにしようかと思ってたのですが、いろいろハードルが高いですね。とりあえず様子を見てみます。

 いつもありがとうございます  愛媛のかーくん  2019年4月11日(木) 22:01 修正
とりあえず普通に走れるようになりました。が疑問が一つ出てきましたのでどなたか教えていただきたいのですが、ディオキャブで混合気が増えたということはオイルポンプから出るオイルの量は一定ならば相対的に混合比は薄くなってるということですか?過去ログを読んでいたら元々100:1位だと書いていたのですが。
それ以上オイルが薄くなってるならばやばいですよね。あのポンプは増量するような加工はできないのでしょうか?

   奈良  2019年4月14日(日) 16:22 修正
オイルポンプは増量できないので、高速走行が多い場合は熱と潤滑不足で抱き付きや焼き付きを起こす可能性が高くなります。

チャンバーチューンの場合ではオイルポンプを外して、1:40〜50程度の混合ガソリンを使用しますが、オイルポンプ併用ならば1:00程度の混合ガソリンにすれば心配は減ると思います。

   愛媛のかーくん  2019年4月24日(水) 12:49 修正
大ちゃんさんありがとうございます。今のところ調子が良いので少しガソリンタンクにオイルを入れて乗ってみます。

 お教えください。  関東のヤス  2019年4月10日(水) 14:53
修正
K-2にAF27シリンダーをと考えております。過去ログ等参考にさせていただいておりますが、探しきれなかったので質問させていただきます。住宅街のてまえ、チャンバーは不可なのですが、ノーマルマフラーは改造しなくても取り付け可能でしょうか?シリンダーのかさ上げや、ポートの確認は承知しておりますがエキゾーストの取り付け部分の角度がノーマルマフラーやエンジンマウントの部分に干渉しそうで悩んでおります。
ご指南よろしくお願いいたします。

   奈良の大ちゃん  2019年4月10日(水) 15:56 修正
関東のヤスさん、こんにちは。

AF27シリンダーの取付にはMC−1のフランジを首振り加工する必要があります。

フランジ部を45°ひねり、位置も少し遠くになります。 

後期マフラーなら多少の無理が利くので、排気ポートとマフラーのフランジの間に厚めのガスケットを入れて、マフラーのフランジ部を、シリンダーの斜めについたスタッドボルトの間に入れて、スタッドボルトにワッシャをかませてナットを締め付ければなんとか取り付けることは出来ますが、耐久性がどの程度かは不明です。

 ありがとうございます  関東のヤス  2019年4月10日(水) 22:10 修正
疑問は正解でした。参考になりました

   愛媛のかーくん  2017年5月15日(月) 16:24
修正
先日質問させてもらったものです。
各リレーを交換して無事直りました。
また楽しく乗れます。
ただ同時にリレーが壊れる根本の原因が何かあるのでしょうか?



   奈良の大ちゃん  2017年5月15日(月) 17:18 修正
ヘッドライトリレーコントローラーは電解コンデンサーがパンクするのが主な原因です。
スターターリレーは接点が摩耗するのが主な原因です。 どちらも経年劣化ですね。

   愛媛のかーくん  2017年5月16日(火) 18:32 修正
寿命ですか❗
ありがとうございます。
そしてまたまたトラブルが。ガソリンタンクからガソリンが少しずつ漏れてきました😰
補修は出来るのでしょうか?

   奈良の大ちゃん  2017年5月16日(火) 20:55 修正
材質はPPなので、接着剤は効きません。 補修方法は車のバンパーと同様で溶接しかありませんん。

   愛媛のかーくん  2017年5月17日(水) 12:59 修正
ありがとうございます。
溶接というのは同じ材質の物を上から溶かしてつけるのですか?
やったことがないのですが出来ますかね?

   奈良の大ちゃん  2017年5月17日(水) 14:33 修正
ポリプロピレン製の車のバンパーやバイクのフェンダーのかけらを3〜5mm幅くらいに細長く小さく切って、60〜100Wの半田ゴテで、かけらを溶かしながらタンクの補修箇所も同時に溶かしてかき回して擦りつけるように盛りつけて行きます。
両方を同じように溶かすのがコツですね。

ポリプロピレンはバケツでもまな板?でも何でも良いですが、あまり大きいと溶かしにくいです。

ガソリンタンク内のガソリンに引火しないように、溶接前にタンク内を一度水で満たして完全に脱気してください。

   愛媛のかーくん  2017年5月17日(水) 14:45 修正
なんか難しそうですがやってみます。
万が一失敗した場合解決法はありますか?


   奈良の大ちゃん  2017年5月17日(水) 15:37 修正
失敗した場合は、新品か中古の購入になりますね。

 この前はありがとうございました。  愛媛のかーくん  2018年12月6日(木) 22:41 修正
またお聞きしたいのですが、フロントブレーキドラムが重たいのでばらしたのですが、部品表に書いてあるブレーキドラムカラーがないのですがおかしいのでしょうか?ドラムにベアリングが2つ入っていてその内径ピッタリでシャフトには入っているのですが、、、そのせいなのか手で回しても重たいのです。自分で組んでいないので元がわかりません。
どうかお知恵をお貸しください。

   奈良の大ちゃん  2018年12月7日(金) 8:29 修正
通常はベアリング間にはカラーが入っています。

カラーの役目は、ハブボルトを締めたときに、カラーがないとペアリング間に突っ張る物がないので、少ししめただけでもベアリングが内側に押されて破損してしまいます。もちろんドラムは回りません。

そこで、カラーをいれてナットを締めてもベアリンクの内輪の間を保つようにするのですが、純正のカラーは薄い鉄板なので締めすぎるとすぐに変形して潰れてしまいます。 そのためにベアリング同士が内部に締め付けられてドラムの回転が重くなります。

ミツオカの対策品で肉厚のカラーが販売されているので、交換をおすすめします。

   愛媛のかーくん  2018年12月7日(金) 13:49 修正
なるほどです❗部品表の絵ではまあまあ長いカラーでしたがベアリングの間のやつですね。
替えるついでにベアリングも打ち替えてみます。
大ちゃんありがとうございました?

   愛媛のかーくん  2018年12月7日(金) 21:36 修正
さっきエンジンを掛けて走ったのですが、一度止めてまたかけるとアクセル全開みたいになります。
タイヤを替えるのに腹の下にコンテナを入れたのですが、キャブ辺りに何かトラブルでしょうか?夜で暗いので今日は見れませんが二次エアを吸うならどの場所でしょうか?

   奈良の大ちゃん  2018年12月14日(金) 22:47 修正
アクセルワイヤーの戻りが悪いのでは? よくわかりません。

   愛媛のかーくん  2019年1月29日(火) 14:39 修正
症状が直らずいろいろばらして見たらステーターコイルが一部切れていました。部品がないのでディオ用のステーターコイルをつけようと思いますが点火用の二ヶ所がディオのは小さいのですが大丈夫でしょうか?ピックアップは少し線が短いので延長します。

   奈良の大ちゃん  2019年1月30日(水) 6:22 修正
MC1のコイルは全て発電用で、2ストDIOのように発電用、照明用などのように分かれていませんので正常に動くかは不明です。

4ストDIOは全て発電用なので入れば使えると思います。

   愛媛のかーくん  2019年1月30日(水) 12:58 修正
返信ありがとうございます。部品をまた探してみます。
とりあえずスクーターのコイルをつけて走ってみたらアクセル全開で力が出るときと出ないときの波が出ます。
アクセルを踏んだり離したりした感じでスピードが伸びないのですが、電気系でしょうか?


   奈良の大ちゃん  2019年1月30日(水) 16:35 修正
キャブやリードバルブ、燃料ポンプ等の吸気系だと思います。

   愛媛のかーくん  2019年1月30日(水) 22:43 修正
吸気系ですか。リードバルブなら社外品なら何を使えばいいでしょうか?以前の書き込みをいろいろ見てみましたがKN企画の四枚とか書いてありましたが、27*ディオ用の普通のでいいのでしょうか?

   奈良の大ちゃん  2019年1月31日(木) 6:48 修正
リードバルブは割れていなければ交換の必要はありません。 パーツは27DIO用等の同形状なら無問題です。 まずは、点検ですね。

   愛媛のかーくん  2019年1月31日(木) 7:58 修正
早速の回答ありがとうございます。吸気回りをもう一度ばらして確認してみます。ありがとうございました。

   愛媛のかーくん  2019年2月8日(金) 21:53 修正
いつもいろいろ教えていただいてありがとうございます。リードバルブは新品入れました。キャブももう一度OHしてエンジンを掛けようと思ったらバッテリーが上がりまた中断。仕方がないのでウエイトローラーでも見ようと思いばらしていたらオイルポンプのジョイントをつなぐ部分がポンプから抜けました。回ってオイルを送る金属の部分は抜けて大丈夫なんでしょうか?

   愛媛のかーくん  2019年2月8日(金) 22:31 修正
あとバッテリーはフル充電したのに上がったのはレギュレーターが壊れているかもですよね。この際なのでレストアじゃないですけど交換したいのですが何用のレギュレーターが合うのでしょうか?過去の適合表を見させてもらいましたがCDIはありましたがレギュレーターはなかったので、すみません。

   奈良の大ちゃん  2019年2月9日(土) 10:11 修正
オイルポンプは刺さっていたところのOリングが破れていなければ差し込んで使用出来ます。

レギュレータはスクーターのコイルを使っているので、何用が適用するかわ判りません。

また、スクーターコイルとMC−1用レギュレーターの相性も判らないので、壊れているかどうかの判断もわかりません。

MC−1用のレギュレーターは純正しか適用しないと思います。

   愛媛のかーくん  2019年2月9日(土) 16:45 修正
大ちゃんさんありがとうございます。ミツオカもオリジナル部品は作らないだろうと思いばらしていろいろ調べたらどうもジョルノクレアのレギュレーターみたいです。で、値段をみたら新品が一万ちょっとなのでカプラーを作って普通の4ピンレギュレーターが使えるようにしようかと思います。いろいろありがとうございました。

   愛媛のかーくん  2019年2月15日(金) 15:16 修正
いつもありがとうございます。またまた問題がでまして。デフオイルを入れ替えて走ると上のホースから吹き出るのですがどこか壊れているのでしょうか?量は規定の120cc でATF オイルを入れました。よろしくお願いいたします

   愛媛のかーくん  2019年2月15日(金) 15:19 修正
いつもありがとうございます。またまた問題がでまして。デフオイルを入れ替えたのですが、
走ると上のホースから吹き出るのですが、どこか壊れているのでしょうか?オイルは規定の120cc てATF オイルを入れました。よろしくお願いいたします。

   奈良の大ちゃん  2019年2月15日(金) 19:29 修正
デフからオイルが吹き出る原因は、オイルの入れすぎか、オイルが硬いかなです。

ある程度吹き出てもオイルが空にならなければ問題はないです。

   愛媛のかーくん  2019年2月15日(金) 20:47 修正
早速のお返事ありがとございます。毎回いろいろ教えていただいて助かります。少し様子をみてみます。


   愛媛のかーくん  2019年3月26日(火) 23:26 修正
いろいろやってとりあえず完成かと思うと、坂道が登りにくくなり、エンジンを止めるとキーをオフにしてるのに止まらず、いわゆるディーゼリングになりました。何度もなるのですが、根本的に何が悪いかわかりません。トルクがなくなったのと関係ありますか?

   YAT  2019年3月27日(水) 1:56 修正
愛媛のかーくん こんばんわ〜!
燃調が極端に薄いんじゃないでしょうか?

ガソリンタンクからキャブレターまでの配管は詰まったりしてませんか。
燃料ポンプの動きは大丈夫でしょうか。
私が過去にあったのは負圧ポンプの配管が朽ちて抜けかけてて十分ガソリンがキャブレターへ行かずキーをOFFにしても走り続けるといった症状になった事がありますよ。

   愛媛のかーくん  2019年3月27日(水) 7:27 修正
YAT さんはじめまして。なるほどです。先日タンク、ホース、燃料ポンプをすべて新品にしたのですが、その時に何か不具合が出てるのかもです。もう一度確認してみます。ありがとうございました。

   愛媛のかーくん  2019年4月3日(水) 18:18 修正
家の倉庫を漁ったらディオキャブ最終型が出てきて、一通りレストア完了なので仕上げにつけてみました。大ちゃんのデータをお借りしてメイン90、パイロット42でチョークはディオの配線ごととってたからカプラー加工でつけました。トルクが増えて坂道も力が出たのですが下りでアクセルをあまり踏まなくてその後平坦で踏むと少ししゃくります。スローが濃いのでしょうか?エアクリーナーはノーマルです

   TKC  2019年2月14日(木) 22:30
修正
はじめまして、1年前にMC-1を購入しこのサイトの辿り着きました。
とても参考になる事が沢山あるので読ませて頂いております。
購入後1ヶ月程でボディの汚さの嫌気がさして只今製作中です。
実質1ヶ月しか乗ってない初心者です・・
今後もパーツ流用など参考にさせて頂きますので宜しくお願いします。

   愛媛のかーくん  2019年2月16日(土) 12:11 修正
はじめまして。もしかしてみんカラに出されていた方でしょうか?もしそうならホイールアダプター作られてましたよね。モンキー用のホイールが合うアダプターとか作れませんか?
いきなりすいません。よろしくお願いいたします

   TKC  2019年3月16日(土) 0:29 修正
お返事遅くなり申し訳有りません。
お恥ずかしながらその通りみんカラをやってます。
金属加工系の仕事をしてる友人に製作してもらいました。
友人にも聞いてみましたがやはり重要な部品の為、万が一割れてしまったりした場合、重大な事故の繋がるので製作はお断りするとの事でした。

   愛媛のかーくん  2019年3月21日(木) 15:52 修正
お返事ありがとうございます。確かにリスクはありますよね。しかし、これからも維持していくのに部品を確保するのが先決なんですが、純正はなかなか手に入らないんです。😫何かいい知恵はありませんか?

   TKC  2019年3月26日(火) 20:28 修正
変換スペーサーはネットで調べればワンオフ製作してくれるところが多数見りますので「アルミ 削り出し ワンオフ」等で検索されてみて下さい。

   愛媛のかーくん  2019年3月26日(火) 23:21 修正
わかりました。ありがとうございました。

   ニキッター  2019年2月2日(土) 22:58
修正
はじめまして。去年12月末より奈良県でMC-1に乗りはじめたニキッターと言うものです。

奈良の大ちゃん様

先日はD-リジットの件、ありがとうございました。

チャンバーについて教えていただいた後、ミキピーデザインさんにお問い合わせしましたが、どうやら今は廃盤でお取り扱いしていないそうです...

   奈良の大ちゃん  2019年2月4日(月) 18:50 修正
中古のチャンバーを探すが、ノーマルマフラーにバイパスを取り付けて排気効率を上げるかのどちらかでしょうね。

   ニキッター  2019年2月4日(月) 19:14 修正
なるほど、、ありがとうございます。

ノーマルマフラーの加工は私には難しいので中古のチャンバーを探してみます!

   ひろめ隊 ゲルマン  2019年2月8日(金) 17:50 修正
ニキッターさん お初です! 京都でMC-1に乗ってますひろめ隊ゲルマンです!

中古のチャンバーは、なかなか出てこないと思いますよ〜w

それより、大ちゃんに頼んでマフラー改(バイパス加工)してもらう方が確実ですが...? (今、やったはるかな?)
マフラーだけ変えても? D-speedの掲示板のチューニング・メンテのコーナーを参照に頑張ってくださいませ (^0^)v

   ニキッター  2019年2月10日(日) 16:20 修正
ゲルマンさん 初めまして。

確かに中古のチャンバーはなかなか見つかりません。
新品ならリップスチャンバーがあるのですが、、

私としては住宅街に住んでいるため、できるだけノーマルマフラーで頑張りたいところです。
チューニング等も大変ですし。

いろいろと考えることができてとても楽しいです。

大ちゃんさんは今でもバイパス加工の取り扱いはしていますか?

   奈良の大ちゃん  2019年2月11日(月) 13:48 修正
残念ながら今は加工依頼は受け付けていまません。

 蟹オフについて  奈良の大ちゃん  2019年2月9日(土) 10:17
修正
一部の方から、強烈に2月開催希望のありました蟹オフですが、年度末の仕事の集中により、3月中旬まで全ての土日休日が仕事となりました。

残念ながら、蟹オフを開催する日がありませんので、中止といたします。

   ひろめ隊 ゲルマン  2019年2月9日(土) 21:50 修正
了解しました!

お体に気を付けてお仕事頑張ってくださいませ m(. .)m

 新年明けましておめでとうございます。  奈良の大ちゃん  2019年1月1日(火) 7:56
修正
皆様、明けましておめでとうございます。

昨年同様、本年もよろしくお願いいたします。

 新年のご挨拶  ひろめ隊 ゲルマン  2019年1月1日(火) 8:11 修正
皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年も、相変わらずによろしくお願いします。

大ちゃん 一つ質問が、NHKのチコちゃんに叱られるでやっていたのですが、奈良のお雑煮って、本当にきな粉を付けて食べるのですか?

我が家のお雑煮は西京白味噌で、丸餅です!

   RIO  2019年1月1日(火) 11:56 修正
新年明けましておめでとうございます。
昨年も慌ただしく過ぎてしまい、何を楽しんだのかまったくもって不明でしたが
今年は楽しい1年を過ごせるように頑張りマス!

本年もどうぞ宜敷くお願い致します。

   amigo  2019年1月1日(火) 18:36 修正
皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

   ミニピン  2019年1月2日(水) 11:04 修正
あけましておめでとうございます。

皆様、今年もよろしくお願いします。

   YAT  2019年1月3日(木) 17:45 修正
あけましておめでとうございます。

本日走り初めしてきました〜!
今年もよろしくお願いいたします。
(写真は暗いけど一昨年のクリスマスに大ちゃん師匠から頂いたイルミネーションが絶賛活躍中ですw)

   広島のポンタ  2019年1月3日(木) 21:43 修正
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします

皆様の色々な話題を楽しみにしております。

 明けましておめでとうございます!  monte  2019年1月4日(金) 9:23 修正
今年も宜しくお願い致します。

   岐阜のマックス  2019年1月4日(金) 12:48 修正
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

   きんちゃん  2019年1月5日(土) 0:26 修正
おめでとうございます。みなさま今年もよろしくお願いしまーす。

 明けましておめでとうございます。  ミティー  2019年1月5日(土) 10:00 修正
穏やかな年明けとなりました。
今年もよろしくお願いします。

 奈良は丸餅+すまし汁です。  奈良の大ちゃん  2019年1月5日(土) 23:50 修正
ゲルマンさんの質問への回答です。

餅にきな粉を付けて食べるのは聞いたことはありますが、我が家では澄まし汁+丸餅です。ちなみに私は奈良市、嫁さんは大和郡山市出身です。

 あけましておめでとうございます。  ぐっちぃ@堺  2019年1月6日(日) 12:49 修正
 2年前より東京へ単身赴任となり、すっかりミニカーの乗る機会がなくなって
しまいました。年末には3ヶ月ぶりぐらいに動かしましたが、夏使用のジェット
のままでしたので、回り過ぎてドキドキしながらのドライブでした。
 東京でも皆様のご活躍を拝見しておりますので、大阪に帰れましたらまた
仲良くしてください。よろしくお願いいたします。

   甲斐  2019年1月6日(日) 15:21 修正
皆様、あけましておめでとうございます。

昨年はいろいろありまして、ミニカー&バイクにあまり乗れない状況でした。正月休みにちょっとだけ初乗りしようと思っていたのですが、路面凍結と路面に塩カルがまかれていたので断念しました。
エンジンもミッションも絶好調ですが、春までは自宅待機かな…。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  過去ログ全 3013件 [管理]
CGI-design