アビー掲示板検索
タケオカ自動車のアビーについてチューニングやツーリング、また質問等がありましたら、いろいろ書きこんでください。 
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

   ヤフオクのアビー後ろ足回り  奈良の大ちゃん  2011年8月9日(火) 23:11  2014年9月2日(火) 16:11
修正
ヤフオクでアビーの後ろ足回りが格安ででています。
使えるようでしたら部品取りにどうですか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d121591547

   サスライ  2011年8月10日(水) 12:59  2014年9月2日(火) 16:12 修正
「光岡アビィ」って.....タケオカユーザでは検索に引っかからないス!
どうやらアビー2のデフのようですね、ブレーキドラムは油圧式です。
部品取りにするならエンジン側カップリングも要求した方がよさそうです。 

   あびさん  2011年8月11日(木) 15:59  2014年9月2日(火) 16:12 修正
こりゃー、ボックス(二型)のデフですね。
ほとんど使い道が無いでしょう。

   不思議な車体  スレッガー中尉  2011年5月15日(日) 14:36  2014年9月2日(火) 16:06
修正
不思議なボディーの個体が出品されてます。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140908561

カスタム?出荷時からこの形?
不思議な感じです。

でも乗車時に頭ぶつけなさそうですね。(笑

   RIO  2011年5月17日(火) 17:54   2014年9月2日(火) 16:07 修正
これって嵩上げして室内が広くなっているのかな?

前回出品時から一旦流れたようですが
タケオカさんならユーザーに合わせて特注で作りそうなので
出荷時から背の高い人用に作ったのかも知れませんね

   ご無沙汰してます。  はんぞう  2011年5月17日(火) 18:58  2014年9月2日(火) 16:07 修正
スレッガー中尉さん、お元気にしていましたでしょうか?
お久しぶりです。  あれからここも少しさびしくなった気がしてます。
スレッガー中尉さんもアビーは調子いいでしょうか?

嘆いてもしかたないので、気持ちを切り替えようとアビーをいじくり回してます。

だいぶ気温も高くなってきて始めての夏に突入かな?と思いますが、熱くて現在ものれないですね・

そこで、どなたかお知恵をおかりしたいのですが、 暑さ対策にサンルーフを付けたいのです。   簡易サンルーフとか売ってないでしょうか?
なにか良い物があればと色々見てはいますが、  未だにありません。

   らぴゅ太  2011年5月19日(木) 15:16  2014年9月2日(火) 16:07 修正
即決価格で落札されたようですが、不思議な車体ですよね。

自然な仕上がりですので、タケオカ特注の可能性もありですね。

バーハンドル仕様ではなく、丸ハンドル仕様だったらサイコーですね!!


>はんぞうさん

暑さ対策は、アビーの宿命?です。

うちの方では、車内足下のベンチレーター?と両サイドの窓を開ければ、何とか凌げますけど(爆

   スレッガー中尉  2011年5月20日(金) 17:25  2014年9月2日(火) 16:08 修正
はんぞうさん>
只今諸事情合ってアビーの車庫前に荷物があり、あまり動かせないんですよ。
たまにエンジンは掛けているので大丈夫とは思いますが・・・

サンルーフですか。
天井は結構ペコペコですし、カットするのはちょっとドキドキですね。。

   ちょこぎ  2011年5月26日(木) 0:01  2014年9月2日(火) 16:08 修正
スレッガー中尉様の不思議な車体という話から逸れてしまいますが、
はんぞう様のサンルーフについて少し。

実はアビー3(通称 アビースポーツ)の中にサンルーフモデルがあったようです。
実際に見たわけではないし、ネットの画像で見ただけなので、
もしかしたら購入後に加工したのかもしれません。


その問題のサンルーフですけど、ちょうどリアハッチ(透明な後窓)
を小さくした形でした。形状からいってタケオカさんが作ったような気がしますが・・・

アビー4でもアクリルのリアハッチは曇りが出るので、サンルーフともなればダメージもかなり受けるはずです。

私もアビー3は所有してますし、何台か見てますがもしあるのならサンルーフモデルは激レアだと思います。(アビー3自体珍しいけど)

   はんぞう  2011年5月27日(金) 22:34  2014年9月2日(火) 16:09 修正
そうですねー。

らぴゅ太さんの言う宿命ですかね〜! アビーは、、、
今から真夏に向かっては、無理ですね体力がありません!! 

あれから探しては見るものの、気になる物を見つけました。
インプレッサ用のルーフベンチレーターです。
あのタイプでしたら、強制的に室内に風を送れるし大きさ的にもよさそうな感じですが、http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n94952549
皆さん、いかがでしょうか?
台風が、来てますね! 

   スレッガー中尉  2011年5月31日(火) 22:35  2014年9月2日(火) 16:09 修正
暑さ対策、難しいですよね。

単純な発想なんですが、リアウインドウを脱着式にするか、
リアウインドウに更に小窓を付ければ前から後ろに風が通るのでは?
と思うのですが・・・

実際の話、リアウインドウ開けて走ると風が良く通るんですよね。(微笑

   らぴゅ太  2011年6月3日(金) 10:06  2014年9月2日(火) 16:09 修正
リアウィンドーに小窓!良いですね〜

雨対策を考えると、足下のベンチレーター?の様な感じではいかがでしょう

是非、挑戦してくださ〜い(^_^)v

   RIO  2011年6月5日(日) 9:11  2014年9月2日(火) 16:10 修正
リアウィンドウを改造して
風呂の窓のようなルーバー式は如何ですか?

   はんぞう  2011年6月8日(水) 22:04  2014年9月2日(火) 16:10 修正
こんばんは〜  皆さん いいアイデアですね、、 試したくなりましたぁ!   ルーバー式とか最高ですね。 RIOさん、始めましてです。
宜しくお願いします。 
 ルーバー式とかあるとほしいですね。
スレッガー中尉さん指摘の 不思議なボディーの個体は高さがあるので、多少は涼しそうです。 

今年の夏はどうにかしよう!! そうそうヒートシーターならぬクールシーターがあると聞きました! 思い出しましたが、見た事がない!!

   リヤウインドー  あびさん  2011年7月6日(水) 1:14  2014年9月2日(火) 16:11 修正
私のリヤウインドーは買った時からヒンジが上側についています。
暑いときはリヤウインドーの鍵を閉じず、後ろに熱気が逃げるようにします。
わずかな隙間ですが、かなり効率的に風が車内に流れるようになります。
ヒンジを上下入れ替えるだけですので、たいした手間もかからないのでお勧めです。

   カップリング探しています。  nakayama  2011年6月11日(土) 16:48  2014年9月2日(火) 16:02
修正
みなさん初めまして。
当方、愛媛県に在住しております。
現在、不動のアビーを修理しておりますがデフ側のカップリングを探しております。カップリングのスプライン部(16山)がズル剥けになっておりタケオカさんに部品を発注するも16山のカップリングは在庫が無いらしく手配は不可との返答をいただきました。もし16山タイプのカップリングをお持ちで私に譲っていただける方がいらっしゃいましたらご一報いただけると大変助かります。宜しくお願いいたします。当方のメールアドレスは
cal7037@yahoo.co.jp です。宜しくお願いします。

   あびさん  2011年6月12日(日) 0:14  2014年9月2日(火) 16:03 修正
こんにちは。

手元にありますのでお譲り致します。
メールをお送りいたします。

   サスライ  2011年6月12日(日) 13:52  2014年9月2日(火) 16:04 修正
nakayamaさん はじめまして

ヤフオクの質問を偶然見てしまった(nakayamaさんと推測)ので成り行きを見ていました。

デフは今とのなっては貴重ですので、無理をしてでも手に入れておいた方が良いかもしてません。

たしか貴重なカップリングを譲ってくださると仰ってる、あぴさんもデフを探しておられたと思います。
ここは余計なお世話かもしれませんが、デフの交渉権をあぴさんに譲ってあげて(値段があえば)、あぴさんのカップリング(新品?の方が信用性が高い)を購入するのがベストかも?

そうそう
カップリングの隙間を埋める赤いカップリングスパイダーを新品に交換、スプラインにゆるみ止めを塗ってキッチリ固定しないと、再びスプラインがなめる恐れがあります。

   nakayama  2011年6月12日(日) 23:57  2014年9月2日(火) 16:04 修正
サスライ様、はじめまして。ヤフオクでの質問をしていたのは私です(笑)。
デフは本当に無理してでも欲しかったのですが大蔵省の許可が降りず。。。出品者様にカップリングだけ譲っていただく事に相成りました。
デフassyの交渉からは私は降りましたので、後はあびさんにお任せいたします。
貴重なカップリングを譲ってくださったあびさんと出品者様に感謝しております。
本当に有難うございました。

   すみません、カップリング15山でした。  あびさん  2011年6月14日(火) 0:09  2014年9月2日(火) 16:04 修正
申し訳ないです、手元にあるカップリングは全て15山でした。
もしかしたら、仲間に持っている人がいるかもしれないので
nakayamaさんには直接電話してお時間を頂きました。
デフは三万ですか。
欲しいですね。
ただ、四型と三型でデフが違っていて、
更に四型の前期型はデフに欠陥があってシャフトが折れます。
後期型だったら三万でも安いと思うのですが、
どうも四型の前期型の様子ですね。
nakayamaさん、かき回してしまって申し訳なしです。
今、少しお時間をください。

   nakayama  2011年6月15日(水) 1:24  2014年9月2日(火) 16:05 修正
お世話になります。
もしカップリングが見つからなくてもお気になさらないで下さい。
私のために探していただけるだけで感謝しております。
 
私の場合、アビーについて基礎知識が足りず自分のアビーの型式すら
わかりませんので少しアビーについて勉強します。

こちらの掲示板の諸先輩方には色々質問させていただく事も有ろうかと思いますがこれから宜しくお願いします。

   産業用カップリング流用?  田中  2011年6月17日(金) 22:40  2014年9月2日(火) 16:05 修正
初めて書き込みいたします。田中と申します。三型に乗っています。

カップリングですが、三木プーリー製やNBK製に似たような形状のものがあります。
http://www.mikipulley.co.jp/jp/product/product.php?id=rfcst
http://www.nbk1560.com/couplicon/products/MJT-C/mechanism
直径55mmのタイプが合いそうな感じです。
丸シャフトにクランプするタイプもありますので、
純正が出ないなら、スプラインを切削してクランプタイプをつけるのもありかと。
ウチの三型のデフ側カップリングのキー溝がダメになったら人柱になろうと思っていましたが、
ウチのアビー3はトラブル知らずで快調なため、先のことになりそうです。
ご参考まで。

   サスライ  2011年6月18日(土) 1:49  2014年9月2日(火) 16:06 修正
田中さん、はじめまして

有力な情報ありがとうございます。
私も前々からダメになったカップリングの溝を彫り直して、切れ目を入れてクランプ方式で締め付ければ、再利用できるかも?と思っていました。
しかしうちのアビーも今のところ、トラブルが発生しないので実行の機会は無さそうです。

アビーの生産が中止となった今となっては、廃棄パーツの再利用と流用品の発掘が重要課題です。

   みなさんご無事ですか  奈良の大ちゃん  2011年3月12日(土) 7:53  2014年9月2日(火) 15:57
修正
アビー掲示板に集まれる方々への地震の被害はどうだったのでしょうか。

ごたごたの中ですが、ご連絡出来るかたは現況をお知らせ下さい。

   大丈夫ですか!?  スレッガー中尉  2011年3月12日(土) 8:54  2014年9月2日(火) 15:57 修正
皆さん大丈夫ですか!?
関東に続き、長野も大変な事になってますね。
余震等続いてますので気をつけて下さい!
被災された方々、お見舞い申し上げます。

   らぴゅ太  2011年3月17日(木) 20:07   2014年9月2日(火) 15:58 修正
岩手県の沿岸(大槌町)にむちぷりさんが住んでいたのでメールを送ったのですが返事がきていません。

Google Person Finder(消息情報)で本人と思われる方が無事との情報がありましたが、確認が取れません。

本人からの連絡がほしいです。心配です。

   はんぞう  2011年3月17日(木) 20:48  2014年9月2日(火) 15:58 修正
みなさん、どうしていますでしょうか? とても気になっていました。
大変な状況の日本です。

どうか皆さんご無事であるよう心から願っています。

   らぴゅ太  2011年3月18日(金) 8:38  2014年9月2日(火) 15:59 修正
はんぞうさん、おはようございます。

他の皆さんに被害は無いようです。

詳細はD-spped掲示板→http://www.d-speed.mydns.jp/cgi-bin/minibbs39.cgiをご覧くださ〜い(^_^)v

   らぴゅ太さん、どうも!  はんぞう  2011年3月19日(土) 21:51  2014年9月2日(火) 15:59 修正
何かほっとしました、 やっと仲間入りさせてもらったばかりなのに、
、またD-spped掲示板も拝見、、たくさんの方 らぴゅ太さん!知らない方ばかりでした! でも良かったです。

   無事です。  あびさん  2011年3月21日(月) 23:43  2014年9月2日(火) 16:00 修正
関東組も全員無事が確認取れました。
私は「こんなときこそミニカー」と乗り回しています。
東京勤務ですが、しばらくは多忙な日々が続きそうです。

   らぴゅ太  2011年3月22日(火) 23:06  2014年9月2日(火) 16:00 修正
未だガソリン不足が続いているので通勤にアビーを使っていますが、ノーマルタイヤですので天候が悪化(降雪)すると帰れなくなってしまいます…。

今のところは大丈夫ですが、今夜から明朝にかけて天気が崩れそうなので、明日のアビー通勤は微妙で〜す!

   無事です  むちぷり  2011年4月12日(火) 18:40  2014年9月2日(火) 16:01 修正
らぴゅ太様 アビー掲示板の皆さま 心配して頂きありがとうございます。
震災により 岩手 大槌町は壊滅いたしました。 実家及び アビーは 大津波・火事により失いましたが、幸いにも家族全員の命は助かりました。 只今 復興にむかって 元気にやっております。

復興後 改めてこちらの掲示板に参加できたらと思います。ありがとうございました。

   らぴゅ太  2011年4月15日(金) 20:49  2014年9月2日(火) 16:01 修正
むちぶりさん、ご無事で何よりです!

画像2枚目のアビーが痛々しいです…

被害の状況は、テレビ等で見ているだけですが、何かお手伝いできることがありましたなら連絡ください。

復興に向けて一助となればと思いますので。


是非、こちらへも参加することをお待ちしています(^_^)v

   はんぞう  2011年4月15日(金) 21:33  2014年9月2日(火) 16:02 修正
むちぶりさん! らぴゅ太さん そしてみなさん今晩は!
画像拝見しました、ホントにホントにいつ見ても情けないのですが、涙が溢れてしまい仕方がありません。相手が、無い自然ゆえ生きていくのは、大変な事だと、、改めて思い知らされ、ただただ涙です。むちぶりさん!本当に良かったです。 
 私は九州ですが、この掲示板のおかげで、少しでも祈りが、届けばと思います。
お体の方はくれぐれもお気をつけて下さい。

   無事です。  みやぽん  2011年4月21日(木) 21:41  2014年9月2日(火) 16:02 修正
みやぽん@茨城県神栖市 無事です。
一ヶ月続いた断水も終わり少しずつ普段の生活に戻りつつあります。

今は復興作業で大忙しですがこの仕事が世の為になると思い
日々頑張っています。
アビーも日々の通勤に大活躍中です。

   ちょこぎさん こんばんは!   はんぞう  2010年12月16日(木) 22:44  2014年9月2日(火) 15:42
修正
初めまして! お声をかけてくださり有難うございます。
どうぞ宜しくお願いします。

そうなんです。正しくそのとおりです!メーターに明かりが灯るとパックスクラブの文字が思わず(うわ〜古い!!)思いました。
私もそのディオAF27のエンジンにいずれは乗せ替えたいと思っております。ボアアップ、ハーネス等色々問題はあるのでしょうか?
お時間ありましたら、お聞かせ下さいませ!
AF−18Eのエンジンは、確か6.8PS位あるんじゃないでしょうか?やはり余裕ですか?パワーは、、
今のエンジンは前の方が、修理されてるみたいです。
少し様子を見てみようと思います。

   ちょこぎ  2010年12月21日(火) 21:49  2014年9月2日(火) 15:42 修正
載せ換えの件ですが、ディオエンジンはパーツも豊富で部品にも困ることはありません。
ボ○アップとは何なのか分かりませんが(笑)載せ換えについてはいろいろ
注意するところもありますので、書くと長くなりそうです。
何回かに分けて書いてみます。

まずはハーネスについて。
基本は使うエンジンにあわせてCDIなどの電装をあわせるのがいいです。
しかし縦ディオなら配線さえあわせれば、ほとんどのCDIでエンジンがかかるはずです。IGコイルなどは皆共通して使えます。
はんぞう様のアビー4はパックスクラブなので問題はありませんけど、
同じAF05EでもDJ−1だと、ステータコイルからのカプラーが2極+
4極になり、6極のカプラーのディオエンジンだと付きません。
(カプラーを交換すれば問題ありません)


CDIに関して言えば横型のエンジンになるとよく配線がかわってますので、カプラー自体が合いません。でも縦型なら皆同じだったと思います。
CDIもBTDC17度でそのままか、1度進角するだけの2種類だったと思います。(ホンダ純正の同じ形のCDI)
ポイントはハーネスにあわせて、ステータコイルを移植することだと思います。
次回はまふりゃーについてです(笑)

   載せ換えの件!!   はんぞう  2010年12月22日(水) 21:59  2014年9月2日(火) 15:43 修正
ちょこぎさん 分かりやすい解説を頂き有難うございます。

そうなんですか? パックスクラブのエンジンは、扱いやすそですね! 良かったです。皆さんの書き込みを読ませて頂いたら、やはり修理、レストアと手をかける事に楽しんででいるように思えます。

もちろん私も好きなんですが、行動に移すまでが、、またやりだすと止まらないたちで、!!  楽しみながらやらないといけませんね。。

まだ2〜3回しか走らせてないアビーですが、思った事を、、、
古いアビーしか分かりませんが、やはりパワー不足かなと、、
60キロも、いや70キロはとかは思いません、50キロでもいいので、周りの車の流れに乗りたいなぁと、、、

それとやっぱり今のパワーじゃ道を選んでしまいます。
この先は坂がきついからとか、 ね!

今のエンジンに力不足を感じますが、調子はまあまあな物で、様子をみています。

今の内にディオのエンジンを仕入れて見ようと思います。

あっ!それとホイルの件有難うございました。
用心致します。  やはり古い車、、 安心出来ないから頻繁に乗れません。 本音です。
(今の状態でも走らせるだけでも周りに気を使う!)
そう言う事じゃないでしょうか??

メンテナンス、パワー、ゆとりがあってこそもっと楽しめるアビーと思いますが、  乗るたびにヒヤヒヤです〜♪

   ホイルはそのままディオのホイル使えます  あびさん  2010年12月25日(土) 19:28  2014年9月2日(火) 15:43 修正
こんにちは。始めまして。

この時代の8インチホイールは弱いので、
私は三型にディオの10インチホイールが入れています。
フロントはバックパネルごと移植が必要、後ろはポン付けで付きます。
ブレーキ径も大きく出来るのでお勧めです。
後ろはディオZXのアルミが、フロントはリード125のアルミも入りますです。
一番ベストなのは4型の8インチタイヤですが、パネルごと交換が必要です。

   あびさん    初めまして!宜しくです、!!   はんぞう  2010年12月27日(月) 21:40  2014年9月2日(火) 15:44 修正
皆さんから、沢山のアドバイスを受けています。 すごく気持ち的にも助かっています。 この手のミニカーは、やはり自分で、修理するのが、基本かなぁ〜とだんだん思って来ました。まあ最初からそのつもりで、いたのですが、そう思ってしまうと 気が重いです。

でもホイルはアルミいいですね! 有難うございます。
いつかは、、、アルミホイルです。 できるかな?

   ちょこぎさん! お聞きしたいんですが、、、  〇はんぞう〇  2011年2月2日(水) 18:26  2014年9月2日(火) 15:44 修正
みなさん!こんばんは! 
 寒い日も負けずにちょこちょこと頑張って走っていますよ〜。
でも最近はスタート直後にジャダーみたいな感じがあり、いよいよそれが酷くなってしまいました。そうなる前までは、走行中にキュルキュルと音が、していました。(今でもする)  これってベルト交換かな?と思い部品を頼んではいるものの、まだ在庫はあるのか返事が、こないんですよねーー
たしか ちょこぎさんが、同じエンジン(パックスクラブ)と思い声をかけました。 ドライブベルトは、他のスクーターとか合わないんでしょうかね? タンクキャップもバックオーダーで、やっと手に入れた次第です。

それと今のエンジンを下ろしてAF18に乗せ変えた場合スピードメーターも変えないといけないんでしょうか?

   ちょこぎさんじゃなないけど.....  サスライ  2011年2月2日(水) 20:11  2014年9月2日(火) 15:45 修正
>最近はスタート直後にジャダーみたいな感じがあり、いよいよそれが酷くなってしまいました。

それはクラッチが熱ダレを起こして、クラッチシューとクラッチアウターの接地面に、焼き付きの縦ミゾが出来たことで起こっているのだと思います。(エンジン焼き付時のピストン/シリンダーの縦傷と同じ)
最初はカクンですが酷くなるとガクガク....と連続で起こります。

これの対処方法はエンジン焼き付き時と同じ様に紙やすりで傷を無くすことで復活しますが、しばらくすると同じ症状が起こってしまいます。

ですから、ここでさらに鉛筆チューンを施すことで症状はおさまります。

検索キーワード「鉛筆」↓
http://www.d-speed.mydns.jp/cgi-bin/minibbs39.cgi?mode=search

>走行中にキュルキュルと音が、していました。

古いベルトや重いノーマルクラッチの場合に、発進/急加速時にキュルル〜となきます。

ベルトをチェクしてヒビが無ければそれ程問題ではありませんが、古い車種ですので交換しておいた方が無難です。

確かベルトはDJ1と同じじゃなかったかな?(自信なし)
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p227853713

>エンジンを下ろしてAF18に乗せ変えた場合スピードメーターも変えないといけないんでしょうか?

AF18のハーネスを使った場合、DIOメータ交換とメインハーネスとメータに割り込ます、タケオカ製のハーネス(DIO)が必要なはずです。(注意:丸ハンドル必要/バーハンはいりません)
または、配線を地道に調べて、つないでもOKです。

あとはちょこぎさんが、なにか秘策を書いてくれると思います。

   サスライさん! 始めまして、、有難うございます。  〇はんぞう〇  2011年2月3日(木) 19:03  2014年9月2日(火) 15:46 修正
しんまいのはんぞうです。。  宜しくお願いします。


 鉛筆ですか??  凄いです。 鉛筆もそのような使い方があるんですね、 びっくりです。 貴重なご意見有難うございます。

また ベルト他と有難うございます。 たいした距離も走ってないし、走りだして1ヶ月くらいですが、寿命が来てたんですね!
ベルトを変えて鉛筆チューンを試して見ます。  画像アップします。
ただ 鉛筆はシューに塗りこむ?すり込むでしょうか? 画像では穴が開いてる所に鉛筆の芯を埋め込んでるみたいですが。  キリで、穴をあけ埋め込むんでしょうか? 鉛筆は普通のHBでもいいんでしょうか?(真剣ですよ)

〇今のエンジンは、まだ調子が、いいので、修理が出来るまで、乗ってみようと思います。

   サスライ  2011年2月3日(木) 22:05  2014年9月2日(火) 15:46 修正
はんぞうさん、はめまして、だったかな?

鉛筆の芯は製図用コンパスの物をクラッチシューにドリル等で穴を空け、三つのシューに三箇所づつ位置をずらしながら、接着剤で固定します。
芯の硬さは好みですが、私はBか2Bを使っています。

>鉛筆はシューに塗りこむ?すり込むでしょうか?
でも効果はありますが、長時間の効果は得られません。

ちなみに鉛筆埋め込みチューンはMC-1チューナーYATさんの考案です。
今ではD-speedのMC-1/アビーの必須チューンとなっています。

例(塗りこみ):
  4H=滑りが良いのでシャープな吹け上がり。但し持続力が劣ります。
  2B=粘りある滑りでなめらか加速。持続も500�走行位は持ちます。
  HB=その中間でオールマイティ?

   すごいです。  はんぞう  2011年2月3日(木) 22:43  2014年9月2日(火) 15:47 修正
★サスライさん★

有難うございます。 MC-1チューナーYATさん なぜこんな事を思いつくのか 何を食べるとこんな発想が出来るのか分かりません!!
みなさん、尊敬します。

 でも非力な50CCに一人乗せてフルカバーのアビー、、かなりの重量 いつも二人乗りで、坂を登ってるみたいな状態ですよね。  今度からは下り坂だけを走るように心がけします!!!

今度の休みは頑張ります。  カメラ持って修理しよう!

有難うございます〜♪

   ちょこぎ  2011年2月4日(金) 22:24  2014年9月2日(火) 15:47 修正
はんぞう様、サスライ様のアドバイス通りですね。
サスライ様、代わりにお答えいただき、ありがとうございました。

パックスクラブで使えるベルトは純正は番号が統合されていたと思います。
ですのでディオのベルトで代用することになります。
ここまでは問題が無いのですが、社外品になると話が変わります。
実は社外品はベルトのかかり径が少しおおきくとってある物が存在します。
長いベルトで最高速を狙うと言う考えなのでしょうかね?
これが厄介なことで少し長いのでベルトがかなり暴れます。
(純正でも暴れます、その為にケース内のベルトの暴れを抑えるために、
あえて狭くしている部分がある)
発進の時などはドリブンプーリーを引ききれずに、滑るためにガクガクと振動することもあります。
有名なメーカーなので、メーカーはあえて伏せます。


すいません、アビーのエンジン載せ代えも書きますね。
マフラー編ですよね。少々お待ちください(汗)

それから悪魔のささやきを少し・・・
AF-05Eで頑張るなら、キャブとインマニを交換すると、もう少しパワーが出ます。もしくはそのままのインマニでスペサーを自作します。
キャブは調整も楽でパーツも豊富なディオキャブがお勧めです。
頭の黒い後期型が人気ですけど、私は前期の口径の小さいのを使ってます。

   ちょこぎ  2011年2月4日(金) 22:35  2014年9月2日(火) 15:48 修正
さらに続き・・・
エンジンをAF-18Eに変えた場合は、スピードメーターを変える必要はありません。メーター自体はそのままでも使えます。
8インチタイヤで10インチメーターですから、スピードは1割り増しですね(笑)
メーターを変えるとなると、ディオ系は扇形でパックスは台形ですから、
パネルを自作しないといけません。

社外品のディオの120キロメーターとかに交換してる方もいます。
しかし社外品ってチューンパーツなので、これにすると体感スピードが
アップします。仕組みはメーターは40キロでのスピード誤差が法律で決まっており、その誤差の範囲いっぱいで多く表示されてる気がします。
(速度の誤差はマイナス0でプラスは3%までぐらいだったはずです)
実際に社外品のほうが速く速度が表示されます。
(プラス5キロとかですけど)
わざわざ高いお金を出して、スピードが少なく表示されてはたまりませんからね(笑)

   また 奥義を、、!  はんぞう  2011年2月5日(土) 23:00  2014年9月2日(火) 15:48 修正
サスライ様 それからちょこぎ様 いろいろとアドバイス有難うございます。

今日一日色々と考えてました。 この車はやはり普通と違って大人のおもちゃの部類に入りますね!

今回は お聞きしたように、 ベルト交換、、クラッチに鉛筆やっちまおうと! なんか楽しくなりそうです。

はい! 今のエンジンが使えなくなったら、AF18のエンジンに乗せ変える予定ですが、 パックスクラブのエンジンは部品は、まだ調達できるんでしょうかねぇ〜 気になるところです。

   ちょこぎさん、サスライさん ご報告とお礼とお詫び、、、、  はんぞう、、  2011年2月12日(土) 21:53  2014年9月2日(火) 15:49 修正
★ちょこぎさん、 サスライさん! いつもアドバイスを有難うございます。 早速週末にメンテをと!思ってましたが、やはり天気が悪くもう待つのは、嫌になり一昨日の晩方から外で、電球を照らしながらのベルト交換、、クラッチを外し教えて頂いたとおりに2〜3時間をかけて行いました。。

〇ベルトは、サスライさんが教えてくれた物がばっちしでした!
ベルトケースを外して着いてたベルトを見てみるとほとんど磨耗は見られませんでした。

そうそう!画像をアップしながら修理をするはずでしたが、暗い夜間と寒い屋外だったもので、画像アップ出来ませんでした。


〇ベルトは韓国産でしたが、幅、径もほぼ変わりないみたいなので、新しいのに交換です。  クラッチですが、多分磨耗はしてないんじゃないかな?新品がどれほどの厚みか分からないもので、、
ただケース内は綺麗な状態でした。
プーリーは多少の段々がありました。
クラッチ側のプーリーは出足時の引きずった後が少し見られましたよ!
400番のペーパーで、ベルトの汚れをとりました。

〇クラッチですが、、鉛筆埋め込みを実行させてもらおうと外して部屋に持ってあがり家にあった(コンパスに使用するくらいの太い芯)シャープペン? があったので、多分HBです。応用!

それを3つのシューにとりあえず今回は2個ずつ埋めて見ました。
結果は嬉しい位に変わりました!!(3つにしとけばよかった!!)(汗!!) 

6時くらいから初めて終わったのが、9時過ぎ それから調子見ようと走りました!!  嬉しくて嬉しくて 昨日も今日もこの悪天候の中通勤しました。

あのガクガクの出足は辛かったです。  改めて有難うございました。

〇乗り始めたばかりのアビー AF05Eのエンジンしか分かりませんが、

このエンジンの部品はまだ供給があるのでしょうか? 分からないところです。

ちょこぎさんの悪魔のささやき!キャブで、パワーアップ そそりますね〜
それとこのエンジンにディオのマフラーは合わないんでしょうか?
合えば新しいマフラーを買いたいのですが、、 
いずれディオのエンジンに乗せ変えて!と思っているので。

〇今度の休みはキャブ交換でもしてみようかな!

PS だいぶ周りの視線もなれてきました。へへ 相当笑われていますが、、みんなの顔は平和そうです。 よかった♪

有難うございます。

   ちょこぎ  2011年2月18日(金) 22:51  2014年9月2日(火) 15:49 修正
すいません、まだマフラー編を書いてないちょこぎです。
えぇーーと、まずAF-05Eの部品供給ですが、はっきり言って
私はクランクベアリングとオイルシールくらいしか純正部品の新品を
購入しませんので他は分かりません。
言い換えればそれ以外は中古の純正部品、社外品を使いエンジンを組んでいました。
長くなりますが参考までに
ピストン関係はスズキのピストンリング、ピストンピン、ピストンかもしくは純正の中古(一度火が入ってるので中古のほうが楽なので中古が好き)

シリンダーは実は種類がありまして、DJ-1R用のチャンバー用
もしくはDJ-1用、あとパックスクラブ用。それぞれポートが違います。
お勧めはDJ-1R用です。これはRの刻印があります。

問題のクランクですがこれは輸出用に作ってるメーカーがありまして、
そこで購入が出来ます。私は再使用しました。
実はディオなどもそうですが、ホ○ダ純正は台湾製社外品より素材が柔らかいという評判です。

肝心要の最終減速部分、ここはDJ-1の物を使うのをお勧めします。
実は減速比がパックスとDJ-1は違いまして、DJ-1はハイギアになっております。ここはすごく大事なところだと思います。

クランクベアリング、オイルシールは今でも純正が出ます。
クランクベアリングは左右が大きさが違います。
ラジアルボールベアリング 6204S(独自規格)91001-GM4-000と
片側は標準の6203ベアリングが使用できますので、グレードをあげてC-3を使用してください。

オイルシールは15.6×25.5×7でこれはAF-18ディオの物が使えます。
減速部分もディオと共用です。

駆動系は社外品も沢山ありますし、プーリーやクラッチ1式はディオの物が
使えます。
自己責任になりますが、試していただきたいのが、サンチェスライダーです
亀のスライディングベアリングシステムに自転車用の3/8のベアリングを入れてトルクカムの上側のカバーで抑える物です。
これにセンスプをクレア用かジャイロ用で組むのがお勧めです。
センスプはチューニングの度合いによって変わります。

それ以外はエンジン1式、中古のをばらして再使用して組み上げてます。
もし純正部品の品番が分からないようでしたら、デジカメで撮っていただければ、こちらで純正部品の品番を調べます。
(DJ−1用のパーツリストになります)

   ちょこぎ  2011年2月18日(金) 22:59  2014年9月2日(火) 15:50 修正
質問のマフラーですが、ホンダの純正品は付きません。
それとAF-05Eのエンジンにはディオ用のマフラーも付きません。
パックスクラブだと排気ポートの大きさが一回り小さいです。

もしエンジンを載せ代えるにしてもマフラーはタケオカさんから買うか、
溶接加工が必要になります。

   あびさん  2011年2月19日(土) 18:05  2014年9月2日(火) 15:50 修正
DJ−1用のマフラーご入用ならばありますよ。
私はもう使わないのでご入用ならば声かけてください。

   ょこぎさん! あびさん! こんばんは!!  はんぞう、、  2011年2月19日(土) 22:01   2014年9月2日(火) 15:51 修正
いつも 頼もしいアドバイス ご連絡ありがとうございます。
本日もアビーで仕事に行ってきました。  と言うより週末は 車も少ないし、、と言う事で!  

先日のメンテナンスから、気持ちいいものです。  そう! 吹き上がりもいまいちなのに気づきキャブを少し調整、、かなり吹き上がるようになりました。  ただ、ちょこぎさんさんの言う抜けが悪いようですが、
今は気に入ってます。

ちょこぎさんご返信有難うございます、
そうですか、 あまり新品部品の供給すくないんですね、、
沢山の解説有難うございます。  かなり応用が利くみたいですが、、
ちょこぎさん!私の方の頭が応用が、利きません!!!  すみません、、ここまで、書いて下さってるのに、  内容はパックスクラブのエンジンでもディオのパーツが結構使えると言う事が、分かりました。
マフラーも使えないんですね、 分かりました!  有難うございます。


それと あびさんが、言われてるのは、私が、今、乗ってるAF-05Eに合うマフラーの事でしょうか?  そうでしたら、詳細お聞かせ下さいませ。。
お願いします。  もうマフラー外見は錆びさびで、見た目悪いのですが、今は、そこそこ調子よくあの細いマフラーなりには吹いてる感じです。


それと明日の朝からですが、 やっとの休み、、風邪も少し直りかけてるから、 ディオのエンジンを下ろします。
このエンジンが、次の候補となります。 ちょっぴりボアも上げてみようかな?と思ってますが、、 果たして出来るか???

   頑張りました!   はんぞう、、  2011年2月28日(月) 21:16  2014年9月2日(火) 15:51 修正
昨日は、朝から晩まで、アビーにしがみつき、、、、
ようやく ピストン、シリンダー 入れ替えました!!

久しぶりに集中した一日でした。  沢山写真撮ったつもりが、、写真までとれてない。。。  
   で、 新しく乗せたシリンダーとヘッドです。 パワー上がればいいけど  家の前の坂は勢いをつけないと後ろに下がりだし笑われる始末です。

これでどうにかなればと思い!  
乗せかえるまでは、しばし時間がかかりますが、、楽しみながらやります。 
ついでにアンテナも付けました! ラジオは無い、、、、です。
次回に。

   サスライ  2011年3月1日(火) 18:50  2014年9月2日(火) 15:52 修正
早速がんばっておられますねぇ〜!

少し気になったのですが、シリンダーがAF18ということはDIOのエンジンですよねぇー?
シリンダーとヘッドも新品に見えるのですが、純正品でしょうか?

もし純正でない場合は、手順を踏んで正しくセッティングしないとトラブル可能性が大です。
またシリンダーとヘッドの仕様によってアドバイスもかわりますので、できるだけ詳しく書いていただければさいわいです。

   こんばんは!  はんぞう、、  はんぞう、、  2011年3月1日(火) 22:42  2014年9月2日(火) 15:52 修正
★サスライさん、こんばんは!  いつも有難うございます。
はい!今回は頑張りましたが、ホントの所はドキドキものです。

内容はと言いますと、画像左から今回外したディオのシリンダー、とピストンです、油漏れが酷かったエンジンでしたが、シリンダーはとても綺麗です。
〇そして画像真ん中は組み替えたシリンダーとピストン、ヘッドです。
メーカーは台湾製の68CCです。 時間を置いていつかこのエンジンに組み替えようと思っています。

今回はこれに合わせてMJとSJを少し大きめ注文してます。 ノーマルがMJ75 SJが35でした。85と38を頼んでいます。

それと気になるのはオイル関係です。。。
サスライさん!  問題ありでしょうか? 

   サスライ  2011年3月2日(水) 22:05  2014年9月2日(火) 15:52 修正
純正シリンダーの場合は交換→アイドリング放置→慣らし運転で問題なしなのですが、社外シリンダーやボアの場合は簡単には行きません。

理由は純正に比べて精度が悪く、酷い物は組み付け後のアイドリング放置の段階で抱きつくものさえあります。

またチューニング箇所もMJ/SJ交換だけでは不十分です。
ざっとあげると

吸気:
エアクリーナ加工やフィルターを交換して十分なエアーを確保する。
http://dspeed.fc2web.com/convert/aer-crikakou.htm

キャブ調整:
いまさらかもしれませんが.....MJ/SJはセットで購入してください。
キャブセッティングは走りこみながらバランスよくキッチリ決めていくことがキモです。
http://wwwi.netwave.or.jp/~leader/scooter_tuning/scooter_tuning03/scooter_tuning03.html

排気:
ボアアップ対応のマフラーへ交換(加工が必要)
排気容量が増えますので、ノーマルでは糞詰まり状態になりパワーが出ません、また熱量も増えますので適正な排気バランスを確保しないとトラブルが発生いたします。

駆動系:
ウエートローラー(WR)調整
これもセットで購入

オイル:
混合比の変更が必要です。
方法としては
:オイル増量ポンプへ交換(最近ヤフオクでは見掛けなくなりました)
:オイルポンプを外して50対1の混合仕様(ダミーポンプ必要)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f101540737
(最近ヤフオクで見掛けなくなっています)
:オイルポンプをそのままで少しだけ混合仕様(自分のさじ加減...)
この中で一番確実なのは混合仕様です。

シリンダーヘッドの加工
シリンダー単体での購入の場合は、ほとんどが高圧縮のためピストン穴あき/抱きつき/焼きつきを起こします。
ヘッドはシリンダー容量に合ったセット品を購入してください(はぞうさのはセット物かな?)

すべてバランス良くセッティングしないとトラブルを起こします。

少し検索してみるとKNから初心者用の親切なセットが出ています。
http://www.kn926.com/top.html
(車種別/DIO スーパーDIO AF18/25/27/28をクリック)

社外シリンダー交換に関しては後日、新レスで少しづつ詳しく書こうと思います。

   サスライさん! こんばんは!  はんぞう、、  2011年3月3日(木) 19:56  2014年9月2日(火) 15:53 修正
いつも お声をかけて頂き心強く思います。またアドバイスのおかげで、自ら自爆を免れている事に感謝致します。。

〇説明不足につき追加です、、 ヘッドとシリンダーはセットになります。  また 商品説明には(あまり信用してないです、)ノーマルキャブ、マフラー対応などと書かれてました。

〇キャブに関してはサスライさんのご指摘のとおりセットで、文面を把握して根気強くやりたいです!

〇オイルです!!
一番気になるのが、 やはりオイル!! 以前誰かに聞いたんですが、ノーマルのポンプでも結構多めに吐出してると!!
だから始めは、ノーマルポンプと併用して混合で、500キロ位は使用してみようと思います。無理せずに。。

〇排気は、、

何も考えて無かったです。 穴を開けるわけにはいかないし、
何かノーマルマフラー改造するなど、方法はありませんでしょうか?

今回のきっかけは 今のAF05Eのエンジンのパワー不足の代わりにとディオのエンジン! なんですが、 結局ノーマルディオの力も知らないままに、走り出しました。今回の件です。

   マフラー  あびさん  2011年3月5日(土) 4:18  2014年9月2日(火) 15:54 修正
こんにちは。

私の余っているマフラーはAF−05のものです。
AF−18にのせ替えるならば、AF−05のものは付きません。
排気はAF−27のディオのマフラー(タクトや他のではダメ)が設計が良くて、
これをベースにワンオフで作り治しになります。
上手くAF−18のタケオカ純正マフラーが手に入るといいのですが、
これはなかなか手に入りません。
私もAF−05から載せ変えて、
ディオマフラーをベースに切っては溶接し、
切っては溶接してなんとか付けた次第です。
(特に三型はマフラー取り回しが四型よりスペースが無くて厳しいです。)
キャブはそのままで濃い目に設定しておけばとりあえずは走るはずです。
オイルは併用で濃い目にしておけば問題ないでしょう。
「エンジンのせかえて走ること」を第一目標としておかないと泥沼にはまります。
まぁ、この泥沼も楽しいのですが。
泥沼を楽しんでください。
エンジンマウントは、えーと・・・、タクトのマウントだったかな?
忘れましたが、ポン付けでイケるはずです。
ディオのだとボルトの太さが8mmと10mmで遊びが出ます。

それと、独り言ですが、ボアアップの話題は避けた方が良いと思われます。
私は個人で楽しむ限りは問題ないと思っておるのですが、
前にネットで公言してて警察に通報された人がいます。
無論、公道走行しなければ問題ないですが。

それでは、泥沼を楽しんでください。

   サスライ  2011年3月5日(土) 10:57  2014年9月2日(火) 15:55 修正
↑あぴさん
勇気あるご指摘ありがとうございます。
ボアに関しては個人的に楽しんで、自己責任で責任が取れるならば、それも良しと思います。
ただ大きな事故を起こしたときに、事故調査などでボアが発覚すると保険などは降りませんので、大きなリスクを覚悟の上で乗る必要があります。
また車体やエンジンにかける負担も大きく、私の知る限りでは殆どの人がトラブルを起こしエンジンをダメにするのが現実です。

ちなみに私のアビーのエンジンはノーマルに毛が生えた程度です。
もう一台のMC-1は公道不使用でレース専用車です。
過去に色々なチューニングを施しエンジンも車体もボロボロです.....。

あっ!
そうそう!
そういえば、来月の4月 13日(水)に尾張ジャイロ サーキットOFFが開催されます。
ここならボアでも思う存分走れますし、チューニングの情報交換もでき、車体不参加でも見ているだけ楽しいです。

私個人としては あびさんやドクターメンバーが参加してくださると かなり盛り上がると思います。


マフラーに関してですが、これは私からはなんとも言えないのですが、チューニングを理解してミニカーの話題を楽しく盛り上げてくださる人ならば、師匠(奈良の大ちゃん)がワンオフものを造ってくれるかも知れません。

あと、過去レスを見ていて気になったのですが、はんぞうさんのアビー4は初期型のスクーターホイルなのですね。
このタイプのホイールはちょこぎさん、あぴさんがふれらておられますが、ホイールの脱落が昔から報告されているようです。
パワーアップする前に此方の対策をされた方が良いかと思います。
スクーターホールに関しては、私では力になれませんので、ちょこぎさん、あぴさん、相談の際にはよろしくお願いしいたします。

そろそろレスが長くなってきましたので、次回は新レスでお願いします。

   はんぞう、、  2011年3月5日(土) 21:48  2014年9月2日(火) 15:56 修正
サスライさん! あびさん! こんばんは! いつも有難うございます。

そうでした!  すみません、、つい舞い上がっていました。
今回でこのお話は止めにしますね。

今が、一番楽しい時なものでして、ついついです!!

またあびさん! 泥沼はあまり好きではありませんので、
今回を教訓とします。
〇後はホイルの指摘は、はい! 忘れてはいません。
どうにかしなくてはと思っています。

今からは、メンテを基本にお話をさせてもらいたいです。
〇気をつけますね。

   あびさん  2011年3月6日(日) 0:27  2014年9月2日(火) 15:56 修正
>>サスライさん

OH、尾張ですか・・・。
仕事の関係でその頃は茨城に行くことになると思うので、
難しいと思います。
西のリミットは伊豆くらいまでじゃないと厳しいです。

ホイールは4型後期のホイールとリヤシャフトが
手に入るならば、合わせホイール8インチ化が良いです。
比較的簡単・安価なのが私と同じディオホイールが妥当です。
ヤフオクでブレーキパネルごと手に入れれば良いので
チューブレスですし、メンテも楽です。
ただ、グリップは8インチ扁平タイヤに劣ります。
AF−18のエンジン載せるだけでも、ハーネス組み換え
マウント、マフラーとかなーり自作しなくてはならないので
泥沼が好きでないならば、
AF−05のDJ−1Rあたりの
エンジンチョイスが妥当かもしれませんね。
あくまでAF−18のエンジンは「載せられない事はない」
くらいに考えたほうが良いでしょう。

それではよろしくお願いいたします。

   尾張ジャイロ サーキットOFF  サスライ  2011年3月5日(土) 11:03  2014年9月2日(火) 15:41
修正
開催日  2011年 4月 13日(水)  に決定しました


いつものように楽しく一日を過ごしたいと考えています

近いうちに尾張ジャイロでOFF会のためのミーティングをしますので詳細はもう少しお待ちください

   タケオカHPを見て  茨城のメン  2011年2月16日(水) 11:24  2014年9月2日(火) 15:39
修正
とうとうエンジンアビーが生産中止ですねぇ・・・
4ストアビーは部品供給はあるみたいですが・・・
アビー乗りじゃない私も、なんだか寂しく感じてしまいます・w・

   らぴゅ太  2011年2月16日(水) 18:16  2014年9月2日(火) 15:39 修正
驚きです!

エンジン関係はディオが流用できてもデフ等の駆動系はオリジナルでしょうから、壊れたら最悪スクラップ?になってしまいます(泣

かと言ってストックするほど懐が豊かではないし…

ん〜どうしましょうか

   はんぞう、、  2011年2月17日(木) 15:25  2014年9月2日(火) 15:40 修正
ただ ショックです。  まだ乗り始めて2ヶ月ですよ〜

どうしよう・・・!!??
どうにかなるかなぁ。。

   ちょこぎ  2011年2月18日(金) 22:02  2014年9月2日(火) 15:40 修正
これは驚きですね。タケオカ、お前もか・・・という感じです(笑)
まあ最近は電気自動車の比率が高かったので、しょうがないといえば
それまでですけど。

らぴゅ太様
アビーのデフは2種類ありましたが、お乗りのアビーは後期のタイプですね。
作ってるのは賽角ギアという会社です。
そこのHOMCO−H50というのがアビーのデフになります。
残念ながらタケオカさんもデフの在庫は無いらしいですね。

オークション等で購入して、部品取りするしかないのでしょうね。

   あびさん  2011年2月18日(金) 22:44   2014年9月2日(火) 15:41 修正
これは仕方ないですね。
タケオカさんには随分前から負担になっていましたし、
あれだけの規模の会社に売れないものを作ってとはいえないでしょう。
ミリューと共用部品は頼めば供給してくれるでしょうし、
デフはメーカーに出せば治してくれます。
足りないパーツが出てきたら、仲間内で融通し合えば
あと20年は乗れるでしょう。
オリジナルパーツは、デフ、ステアリングラック、カップリング、
フレーム、それとハーネスの車内引き入れから先だけです。
弾数も市場に十分あるし、壊れても再生は利きますよ。
結構、探すと不動車もありますから。

   スレッガー中尉  2011年2月22日(火) 9:00  2014年9月2日(火) 15:41 修正
すっかり冬眠中のスレッガーです。

タケオカさんも生産中止しですか・・・
しかし4サイクル用だけは対応してくれるみたいですね。
という事は2ストはアカンって事ですね!!

   プスンプスン…  みやぽん  2010年12月20日(月) 8:01  2014年9月2日(火) 15:32
修正
週末出勤時に突然エンジンストップ。

セルは回る。プラグ火は出る。ガソリン、オイル残量ある。
、、、、、、ハッΣ(゜∀゜)キャブか!?
って事でいい機会なんで定期点検も実施しました。

走行は1,700キロほどになりましたが気になった点を。
・振動によるボルトの緩み
・エンジンとデフをつなぐ黄色い樹脂部品の劣化
・各所の錆
・デフロスターホースの劣化
・Vベルトの劣化、ベルトゴミの堆積
ってな具合でした。
10,000キロ走ってくれぇー
しかしエンジン下ろしにくいなぁ…

ちなみにキャブは18mmに買い換える事に決定です。

   みやぽんさん!  どうも。   はんぞう  2010年12月20日(月) 17:47  2014年9月2日(火) 15:33 修正
赤がスポーツ的というか、刺激的ですね、
どこかの(メーカー)パーツでしょうか?

エンジンを下ろすときは、やっぱりリヤデフ周りを外さないと
取れないんですか?  大変な作業、、、、、う〜ん。。。

   なんちゃって  みやぽん  2010年12月21日(火) 18:04  2014年9月2日(火) 15:33 修正
赤いのは赤スプレーで塗装しただけの純正品です(汗
なるべく純正流用にて最大性能を出したい派なので、、、、。

エンジン降ろすにはデフ周りを完全に外すか、リアサスとリアシャフト固定用Uボルトを緩めて右にスライドしたりしないと物理的に難しいですねぇ。
エンジン後方とフレームとの固定方法を変えればおろし方がだいぶ楽になるのかな?と妄想したりしていますが、頻繁に降ろさないのでスルーです。

   フレームがきれいですね!   はんぞう  2010年12月21日(火) 22:34  2014年9月2日(火) 15:33 修正
マーキング有難うございます。しかしUボルトが、緩むと大変ということでしょうか? しかしエンジン周りが、きれいですね! 手入れされてますね。
私なんか油まみれです。 見習いましょう!!

   Uボルト  みやぽん  2010年12月28日(火) 7:55   2014年9月2日(火) 15:34 修正
>はんぞうさん
Uボルト緩むと…大変かもしれません(汗
ですが緩み止めナット(フランジ付きナイロンナット)等を装着
していれば安心かと思います。多分標準で付いてるかと。


大きなキャブが手に入りました。
早速換装作業開始です♪

   こんばんは! みやぽんさん、、   はんぞう  2010年12月29日(水) 23:07  2014年9月2日(火) 15:34 修正
送ってもらった画像みて自分のアビーの下にもぐって確認しましたよ!
どんなになるか? 楽しみかも〜ですね!!

あの、キャブは付ける予定なんですね、 どうかわるんでしょう?

  あっ もう 仕事が終わって今年もわずかです。。
来年も宜しくお願いします。  また皆さん、、宜しくお願いします。
よいお年をお迎え下さいね!

   みやぽん  2011年1月17日(月) 7:53  HP  2014年9月2日(火) 15:35 修正
>はんぞうさん
口径が大きなキャブに交換すると
大きい分、混合気も多く流れてパワーアップ、、、
ってのが一般的です。
…でもなんか体感できるほどではなかったですw
逆に濃すぎてダメかも(TωT)

   サスライ  2011年1月17日(月) 22:42  2014年9月2日(火) 15:35 修正
キャブを大きくすると、排気・吸気・燃料調整をチューニングする必要があります。

例えば!

排気抜けの良い社外マフラー(装着には加工が必要)に代えて、ハイスピードプーリーを装着、ウエートローラー(8g前後)へ交換
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t185999090

MC−1の吸気チューニングでおなじみ、キタコスパージェットフィルターを装着してメインジェット調整
http://www.e-seed.co.jp/products/detail_20819/

タイヤサイズを 4.00−8インチに交換

コレでうまくマッチすれば普通に加速して最高速70kmは出ます。
ただ....しつこいようですが、2ストアビーはスピードを出しすぎると、止まれなくなりますので、安全運転を心掛けましょう!

   みやぽん  2011年1月18日(火) 11:37  2014年9月2日(火) 15:36 修正
サスライさんこんにちはっ!

現在の仕様は
・キャブ リード100の物(ベンチュリ18mm)
・ビックリードバルブ
・エアクリーナー純正フィルター取外し穴開け400%
・ハイスピードプーリー WR51g(8g×3 9g×3)
・強化ベルト
これ以外は全てノーマルでメーター振り切る感じです。
おそらく65kmぐらいじゃないでしょうか。

でもやっぱりスピードの前にブレーキですよねぇ。
安全運転、安全運転。

   サスライ  2011年1月18日(火) 16:12  2014年9月2日(火) 15:36 修正
>エアクリーナー純正フィルター取外し穴開け400%

コレでは吸気抵抗が無さ過ぎて、高回転ではパワーがでますが、中低速や発進時に調子が悪いはずです。
例えるなら、掃除機と同じで、吸い込み口にある程度抵抗がないと、混合気を速く吸い込めなくなり、低回転域で被って調子が悪くなるはずです。

>ハイスピードプーリー WR51g(8g×3 9g×3
こちらの気をつけるところは、エンジンパワーがあるとドライブベルトがエンジンケースに接触して、ドライブベルトがズタズタになったり、駆動系がオーバーヒート(主に夏)を起こして、最高速を出した後に加速が鈍ることがあります。

私の行った対処方法は、接触面を削ってタイヤ径を大きくし、WR(7.5gx6)を軽くしました。

ブログを拝見して、
スピードメーターはちょこぎさんが仰っている様に、10インチ仕様です。
ですから、外径を10インチに近づけることで正確な速度を表示することができます。
一番簡単な方法はタイヤを3.50→4.00に履き替えると外径が10インチへちかづきます。

メーターはDD50(台湾ディオ)の物を使用すると、ポン付けで最高速90km表示のメータが純正ぽく仕上がります。
ほかにもエンジンがセラミックコート/アルミシリンダー(ポン付け可能)だったり、最高速がノーマルで70オーバーするなど、日本製ディオとは仕様が少し異なるようです。

DD50ヤフオク検索
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=dd50&auccat=26308&f=0x2&mode=1&slider=0&tab_ex=commerce&ei=UTF-8&pstart=1&b=1

SYM・DD50
http://www.sym-jp.com/source/models/dd50.html

   みやぽんさん!こんばんは、   はんぞう  2011年1月18日(火) 19:11  2014年9月2日(火) 15:37 修正
そうでしたか!あまり期待に答えてはくれなかったんですね!
そもそも今回のエンストの原因はなんでったんでしょうね? 結構気にしておりました! のちほどお手が空いた時にでもお聞かせ下さい。
私のはかなりのボロなもので、乗るのが、先なもので、同じように、、
ブルブル、プスンは、恐怖ですよ〜♪ 見世物小屋みたいで。。

また サスライさん! こんばんは! 始めまして、はんぞうといいます。 アビーを手にしてまだ2ヶ月位の初心者です。
どうぞ宜しくお願いします。

   みやぽん  2011年1月21日(金) 10:06  2014年9月2日(火) 15:37 修正
■サスライさん■

おはようございます!
エンジンに関しては茨城の交通事情で高回転仕様ですw
確かに40km前後で元気が無い感じはしますね。
開口率を上げ下げしてテストしたんですが、純正穴+追加穴3つ
でベストな感じなんです。
ただ、トータルバランスとしては……今後の課題です。

ケースとベルトの接触は盲点でした。
自分は前側のカバーしか装着していませんが、
今度テストしてみようかと思います。

台湾ディオはうわさには聞いていますが
耐久性等どうなのでしょうか?予備パーツとして
買ってみようか思案中なのですが、、、

メーターは………汎用メーターで模索中です。
タイヤも傷んできてるのでインチアップも視野に入れています。

こうしてみるとやりたいことめいっぱいですねw
この段階が楽しかったりもするんですが。

大変参考になりました。ありがとうございます!!


■はんぞうさん■
エンジン停止の原因はいまだ不明です。
エンジンを一式換装しちゃいましたので…
ただ、ガソリンポンプ、CDI、イグニンションコイルは
そのままなので故障していないことは確かですね。

   50ccは限界があります  あびさん  2011年1月22日(土) 23:47  2014年9月2日(火) 15:38 修正
こんにちは。

高速使用にはジーダッシュのハイギヤが効果的です。
ただ、絶望的に下が無くなるので、お勧めできません。
50ccエンジンなので、
「全てを満足するレベルに」というのはかなり難しいです。

   みやぽん  2011年1月24日(月) 17:12  2014年9月2日(火) 15:39 修正
>あびさん

おぉファイナルギア交換ですか。その手もありますね。
なんか自分もイジる度に支障が出るので
一度ノーマルに戻して一から煮詰めてみようかなと思っています。

    皆さん !明けましておめでとうございます。   はんぞう  2011年1月4日(火) 18:15   2014年9月2日(火) 15:30
修正
新米のはんぞうです。 今年もみなさん!沢山お世話になります。どうぞ宜しくおねがいします。

早速新年早々にアルミパイプを加工してマフラーエンド作って見ました。
気持ちは曲がりをつけてコーナー側に出したっかったんですが、技術不足で、この世に簡単に終わりました。。。。。

でもアルミはメッキにくらべやさしい色合いで、古いアビーにも
新鮮さを与えてくれました。

今年は雨やら雪やらで、まったく乗れませんでした。

   縁あってこのエンジン!  誰かぁ〜!?   はんぞう  2011年1月5日(水) 21:55  2014年9月2日(火) 15:31 修正
頂く事になりました、、よく分からないけど初期型のDIOのエンジンと聞いてます。 これをきちんとオーバーホールしようと思うですが、
早速下を除いて見るとああ〜なにやらドス黒く滲んだオイルのあとエンジンハンガーの上あたりから滲んでいます。 

これはどこから出てるものなんでしょうか? 修理が出来るんでしょうか?  参りました!!

   あびさん  2011年1月6日(木) 2:06  2014年9月2日(火) 15:31 修正
明けましておめでとう御座います。

んー、写真ではわかりにくいですが、
古い2stのエンジンはどれもこんな状態です。
下から撮った写真なのでなんとも言えませんが、
新しく垂れていないならば、2stオイルの入れすぎが毀れて
そのまま場所が場所だけに拭き取れなくて
そのままってケースが多いです。
場所的と色的にマフラーがガスケットが抜けていて、
排気ポートの所からの排気ガスに混じっての漏れが有力でしょうか。
バイクの車体に載ったままでエンジンかかるならば、
パーツクリーナーできれいにしてから、
エンジンかけて排気漏れが無いか確認してください。
マフラーが煩いようならば、そこです。
ガスケット交換で治ります。

それでは頑張ってください。

   ありがとうございます。。   はんぞう  2011年1月6日(木) 22:38  2014年9月2日(火) 15:31 修正
あびさん! 新年明けましておめでとうございます。
 早速有難うございます。マフラーガスケットだったら、いいですねー。 頑張ります。 ばらし方もよく分かりませんが、 ぼちぼちと、、 この画像の車両も古いんですよ、、 長いこと動いてないようです。

時間かけて暇かけて!

   はじめまして! キャロット仕入れました。  はんぞう  2010年12月12日(日) 20:59  2014年9月2日(火) 15:25
修正
皆さん!はじめまして! 今回アビー(むちゃ中古)を仕入れました。
本日街中デビュー出来ました、 ちと恥ずかしい!!

まだまだ調子悪く、レストア大変ですが、先輩方々色々と分かりましたら、教えて下さいませ。 

宜しくお願いします。 ちなみにエンジンはAF05Eが修理されて乗ってます。

ホント?大丈夫だろうか?

   はじめまして。  スレッガー中尉  2010年12月14日(火) 9:27  2014年9月2日(火) 15:26 修正
はんぞうさん、初めまして!
私もいじろうと思いつつなかなか手を付けられていない状態です。
解らないところは先輩方に質問しながら頑張りましょう!

   スレッガー中尉様 こんばんは!   はんぞう  2010年12月15日(水) 22:32   2014年9月2日(火) 15:26 修正
ご連絡、お声がけありがとうございます。

どうぞ宜しくお願いします。
そうなんですよ! まだアビーが手元に来て3週間位でしょうか?
休みが無くて手付かずですね、、、
近い日に画像をアップしたいと思っていますが、、、

夜間走行するライト類がやっと結線できましたが、クラクションだけが、うまくいきません。 可愛いらしいホーンに変えたいです!!

   はじめまして。  みやぽん  2010年12月16日(木) 11:38   2014年9月2日(火) 15:26 修正
はんぞうさんはじめまして。
みやぽんと申します、どうぞよろしくです。

街中デビューおめでとうございます。
そのうち恥ずかしさが快感に変わりますよ。(多分w)
レストアしてるときが一番楽しかったり…
命を吹き込んでいるって感じがしますもんね。

レストアがんばってください!

   ちょこぎ  2010年12月16日(木) 22:20  2014年9月2日(火) 15:27 修正
はんぞう様、はじめまして。
AF−05Eだと極初期のアビー4ですね。おそらく原付バイクの8インチもしくは10インチのタイヤが入ってると思われます。
メーターを見れば元になった原付が分かるのですが、おそらくDJ−1か
パックスCLUBでしょうか?

私もアビー4を所有してます(かなりボロいです)
AF−05Eで頑張りましたが、やはり限度がありました。
キャブのフロートチャンバーが小さいので、コーナーでオーバーフローする
MJは#85までしか無い
エキパイが細いので抜けが悪い
等のこともあり、今はディオエンジン(AF−18E)に交換してしまいました。

無理しなければAF−05Eでも2万キロは走れますので、それなりのエンジンです。

   みやぽんさん! こんばんは   はんぞう  2010年12月16日(木) 22:24  2014年9月2日(火) 15:27 修正
初めまして!みやぽんさん

どうぞ宜しくお願いします。画像有難うございます。
先ほどから、過去の文章を読んでいました。 画像もたくさんで、、
いやすごいです。 皆さん!! 本格的です。 また勝手にですが、心強いです。  も〜今日も2時間ほど仕事終わってこの寒い中クラクションの結線をやりましたが、また駄目でしたぁ〜
あ〜なんでだぁーって感じです。

みやぽんさん、、アビーはボディーアースは無いみたいですね、バイクと同じみたいです。 どうも電気は全然駄目なもので。

他の結線はうまくいったのですが、ホーンが、なりません。電気はきてるんですが、いまいち分かりません。
時間がありましたら、色々と教えて下さい。
いずれはエンジンも載せ替えをやりたいなぁ!と思っています。

そうそう!初めての街中デビューの日ですが、明るい時間は少し照れるので、夕方の少し日が暮れかかる時間でのスタート!
照れるやら、また後ろの車に気を使うやら、ドキドキものでした。
何なんでしょうね?この興奮は?  
海パンで、海の家に行くのは抵抗はないけど、海パンでコンビニへ行く気分でした。
早く画像アップしよう。。。

   ホーン不良  みやぽん  2010年12月17日(金) 17:29  2014年9月2日(火) 15:28 修正
>はんぞうさん
テスターがあれば楽なんですが、、、
配線として問題なければスイッチなのかなぁ?と。
単純な構造かと思うので分解、点検してみるのもアリだと思います。
でも自分は鳴らしたこと一度もありません(ノД`)
どっちかというと鳴らされる方か?w

   らぴゅ太  2010年12月18日(土) 22:48  2014年9月2日(火) 15:28 修正
はんぞうさん、初めまして。

うちのアビーは、まだ冬支度が済んでいないのに昨日今日と雪が降ってしまったので、雪のオブジェと化していますよ〜

今の時期にデビューできるなんて羨ましいです!


電装のアースですが、確かフロントのウィンカー等はフレームから取っていたはずですよ〜

   ホーン不良 直りましたよ! みやぽんさん。。。   はんぞう  2010年12月18日(土) 22:57  2014年9月2日(火) 15:29 修正
どうもお疲れ様です。 みやぽんさん アドバイス有難うございます。

今日で、3回目のチャレンジ、、
と言うか、なにか、、、おかしい??
すべての電気が流れてるはずなのに、ならない。 初めての事でした。
諦めかけた頃原因がわかりました。流れるはずのアースが流れていませんでした。
やはり古いゆえの症状でした。
その勢いで、新たに電源をとり、取り外し簡単なシートヒーターを付けました。。

うれしいやら、早速またまたナイトドライブ!!!
土曜の夜だけにカップルが、多いです。
早く画像アップしたいんですが、、、
家の周りは急坂だらけ。。 おまけに住んでるAPとは入り口が、、またこれが、半端じゃない坂!! 画像見せないと納得いかない!
同情もしてもらえません!!

ホント外に出るのが、この坂のおかげで、苦になってます。
皆さんは坂道あたりは平気なんでしょうか?

   アビーで、出勤!   はんぞう  2010年12月19日(日) 21:13  2014年9月2日(火) 15:29 修正
皆さんお疲れ様です。
本日休みなのに仕事しました。。

昨日やっと配線も完了したので、仕事に乗って出かけました。
画像アップ前面傷だらけのマイアビーです。

ところでですが、 皆さんのアビーも走行中にシフトが抜けたりしますか?
突然だから、急に回転が、上がりブウイ〜ンあっベルト切れたかな?
とか思ったりします。

今日は、天気よかった。。

   画像をわすれた!    はんぞう  2010年12月19日(日) 21:18  2014年9月2日(火) 15:29 修正
かなり古いAF05のエンジン搭載です。

   ちょこぎ  2010年12月21日(火) 21:20  2014年9月2日(火) 15:30 修正
はんぞう様、うちのアビー4と同じくらい貫禄?がでてますね(笑)
私の場合は直すといいつつ、割れたFRPでそのまま乗っております。

お節介かもしれませんが、極初期アビー4の原付のホイールは中心部分から割れます。(前輪のみ割れます、後輪はまだ割れたことありません)
裏に補強してありますが、中心のハブ軸の溶接に沿って割れてしまいます。

裏から補強してるのは原付のようにリーンしてコーナーを曲がれないからで、ホイールが歪まないようにしてるのだと思います。

走っててハンドルがぶれる様なら、止まってハブ軸のところを確認してください。走る前はいつも確認するくらい、気をつけたほうがいいです。
割れ始めると以外に早くホイールが脱落します。(5キロ程しか走れません)
画像も添付しましたが、ブレーキのバックプレートの下の部品が割れた
ホイールの中心部分です。溶接に沿って割れています。

割れ始めたホイールで、あわててブレーキを踏むと、ホイールの脱落に
拍車がかかります。アクセルを戻してハンドルを切らずに、ゆっくりと止まるよう心がけてください。
脅すわけではありませんが、フレームに多く錆が出ている場合、ホイールも経年劣化してるので気をつけてください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  過去ログ全 505件 [管理]
CGI-design